レモングラス食べた事ありますか?ベトナムレモングラスカレー
初めて見ました。
レモングラスの根茎です⇓
チャオカフェキッチンカーで最近お出ししているベトナムカレー
レモングラスの根茎が大量に入っています。
チャオカフェ調理担当リエンさんのレシピ。
リエンさんに作ってもらうまで、レモングラスの根茎が食べれるなんて知りませんでした。
それ以前に観た事も無かったです。
レモングラスは効能いっぱい!
(⇓レモングラスの効能です)
抗炎症作用
鎮痛作用
抗菌作用・抗真菌作用・抗ウィルス作用
収れん作用
抗うつ作用・鎮静作用
解熱作用
駆風作用(胃腸に溜まったガスを出す作用)
利尿作用
抗癌作用
殺虫作用
カレーはベトナム南部でよく食べられています。
⇓こちらはホーチミン近郊の屋台で食べたカリーガー(鶏肉カレー)
コロナウィルスの影響から抜け出し、ベトナムに行けるようになったら、
ホーチミンのカレー名店を巡りたいです⇓
★初めましての方にチャオカフェ歴史のまとめです。
★チャオカフェInstagramです。