
ベーコンたっぷり間引き菜サラダが美味しかった話
家から20分ほど歩いたところにある畑を3畳ほどの小さなスペース借りています。
畑には栽培するためのものが全て揃っており、お散歩のついでに行けることが特長です。
プランターより、畑の方が失敗しにくい気がします。また、土日を中心にスタッフが常駐しているので気軽に育て方を聞けて安心です。私は、プラスしてYouTubeや、NHK「やさいの時間」を見て2020年は家庭菜園にどっぷりつかりました。なんてったって採れたて野菜は美味しいから。
好き嫌いが激しいし、食べることが嫌いだったのですが、家庭菜園を始めてから野菜を多く食べるようになりました。野菜嫌いの料理家で有名なリュウジさんのレシピと掛け合わせる、採れたてうまい野菜×簡単でうまうまなレシピは、最強でした!
野菜が育つには、光と気温が重要で、日照時間が短く寒い冬は育つのが遅め。
1つの場所に1つの芽にしたいので間引きをしました。
小さな間引き菜もしっかり食べれます!しかも、意外とこれだけあると一つ一つは小さくても集めると量があり、しっかりサラダとして成り立ちます。
1.間引き菜を洗います
2.オリーブオイルとハーブソルトを振りかけておきます
3.ベーコンを食べたいだけ多めに焼きます
4.黒胡椒をかけて完成
めちゃくちゃ簡単で失敗のしようがないのですが、採れたて間引き菜とあぶらをまとったベーコンの相性はばっちりです!至福!
本日もお付き合いいただきありがとうございました!