あさぎさんの講座をグラレコしてみた②
G7のあべちゃんです!!
講座もあと1か月で終わっちゃうので、復習もかねてあさぎさんの講座をイラストと文章でまとめてみたよ
chapter2 不要なものを手放す
◆夢が叶ってないのは「頭と心が一致していない」から
人は自分に叶えられない夢はそもそも思いつかない。
あさぎさんに「アメリカ大統領とか書いた人はいないよね?」って言われて確かにーー!!と思った笑
「全然ライターの求人に応募できない~~」って悩んでたけど、働かなくても今のとこ暮らせてるのに、わざわざ大変なことやりたくない。
アイス食べてだらだらしたいっていう心の本音が叶ってる状態なんだな……と気づいた。
◆やらなくていいならラッキーなことは絶対にしない
仕事が嫌なんだったら
・まずは一日仮病でもいいから休んでみる
・仕事を振られても断る
・業務を細分化して、自分の好きな仕事だけできるよう工夫する
掃除が嫌なんだったら
・掃除の頻度を減らす
・まずは月1回から家事代行サービスを試してみる
とか、じわじわでもいいからトライしてみるのが大事なんだよね。
私は結局爆発して仕事やめちゃったけど、これは0から100に飛んでる気がするので笑
今度会社員として働くとしても耐え切れなくなる前に、自分が心地よく働けるようじわじわ動いていこうと思った!
あさぎさんの話してることって、著書のちゃん卒本にも載ってることだけど
ひとりで実行するのってやっぱ難しい。
私も本買って読んでたけど、ほとんど行動にまで落とし込めてなかった。
こうやって皆で一緒に取り組めて、あさぎさんにいつでも質問できる環境に飛び込んだからこそ、行動⇒変化につながるんだなとしみじみ思ったよ