見出し画像

和樂web、1週間の公開記事まとめ(9月24日-9月29日)

和樂webで公開した過去1週間の記事を、まとめてご紹介。タイトルをざーっと眺めて、気になるネタをつまみぐいするように読んでみてください。

サラダパン味やザンギ味まで。2019年度版「ご当地ポテトチップス」にびっくり!

落語家の仕事は聞くこと?カナダ人落語家が見た、思いやりの伝統芸能「Rakugo」

宇宙旅行気分も味わえる異空間「橋杭岩」へ愛猫とともに!【和歌山】

遠山記念館にある名建築!重要文化財・遠山邸に心ふるえる

名古屋めしの王者! 今年の冬は美味しさが 後を引く「ひきずり鍋」 を味わう!

え゙、おにぎりって弥生時代からあったの!? 歴史を知るともっと美味しいコンビニおにぎりの話

菓子職人が語る!2019年秋リニューアル1周年「とらや 赤坂店」おいしさとおもてなしの秘密

あの石川五エ門も使ってる!? 隕石からできた日本刀『流星刀』の物語

美味!蒸したてあんバンに抹茶オレ。あんを気軽に楽しむ派は「トラヤカフェ・あんスタンド」へ

これは救急医療の出前だっ!日本初!乗用車型ドクターカーを導入した医師に話を聞いてみた

令和婚を狙うなら出雲に行くしかないっ! 縁結びスポット巡りのススメ

あなたは説明できる?「恋愛」の意味を辞書10冊で引き比べてみた

新しい地図記号『自然災害伝承碑』を知っているか?石碑は世界一優れたデータ保存媒体なんだ

サンマが恋しい!コンビニでみつけた最初の秋は「キリン 秋味」だった!

朝から屋台を飲み歩き。10月は日本橋のべったら市と恵比寿講へでかけましょう!

「わかりにくさ」を見逃さないで!対話がテーマの作品から現代アートの楽しさを知る

東京古墳あるある物語。え!おなじみのあの場所が!大調査

「ねんねんころりよ」の先を知ってる?子守唄のルーツは江戸にあり?

BBQの主役はこれで決まり! 三陸・釜石からホタテが泳いでくるよ

玉鋼で作ったナイフの切れ味がスゴイ!だって日本刀と同じ素材なんだから

釜石ラグビーが今、復興の狼煙をあげるぞ! 実は深い鉄の歴史と北の鉄人が愛したグルメ

刀剣乱舞ファン注目!今、名刀「謙信景光」と「髭切膝丸絵巻」をみるなら埼玉へ

上野で開催の今秋最高の印象派展!「コートールド美術館展」を見逃すな!

145年以上に及ぶ美の伝承。女性の「美と健康」を生み出したライフスタイル展

お取り寄せも人気の六花亭。地元でしか手に入らない「ポテチ」があるって本当?



いいなと思ったら応援しよう!

茶の間ラボ
和樂を応援してくださる方の投げ銭お待ちしております。

この記事が参加している募集