#lGBTQ
署名を始めた人に聞いてみよう。声をあげた瞬間のこと。 [プライド月間編🌈 松岡宗嗣さん]
ーーお名前と立ち上げたキャンペーン名を教えてください。
松岡宗嗣と申します。自民党LGBT差別発言の撤回謝罪を求める有志の会として、『自民党「LGBTは種の保存に背く」「道徳的にLGBTは認められない」発言の撤回と謝罪を求めます』というキャンペーンを立ち上げました。
ーーまだこの問題をよく知らない人のために、どういった内容なのかご説明をお願いします。
もともと今国会で超党派で合意されたLGB
署名を始めた人に聞いてみよう。声をあげた瞬間のこと。 [プライド月間編🌈 NPO法人POSSE 佐藤学さん]
ーーお名前と立ち上げたキャンペーン名を教えてください。
NPO法人POSSEのメンバーの佐藤学です。立ち上げたキャンペーンは「履歴書から性別欄をなくそう #なんであるの 」です。
ーーNPO法人POSSEさんはどのような団体か教えていただけますか?
NPO法人POSSEは2006年に若者によって立ち上げられた、若者の労働問題や貧困問題に取り組んでいるNPOです。具体的には労働相談を実際に受けて
署名を始めた人に聞いてみよう。声をあげた瞬間のこと。 [プライド月間編🌈 くろまるさん]
ーーお名前と立ち上げたキャンペーン名を教えてください。
僕の名前はくろまるです。立ち上げたキャンペーンの名前は「江戸川区の制服を選択制にしてください!」です。
ーーまだこの問題をよく知らない人のために、どういった内容なのかご説明をお願いします。
江戸川区の区立中学校の制服は、今は児童が自由に選択できない状態なのですが、今後後輩たちが制服を選択できる制度を作ってください。というキャンペーンです
署名を始めた人に聞いてみよう。声をあげた瞬間のこと。 [プライド月間編🌈 山本そよかさん]
ーーお名前と立ち上げたキャンペーン名を教えてください。
山本そよかです。「東京都にパートナーシップ制度を!」というキャンペーンを立ち上げました。
ーーまだこの問題をよく知らない人のために、どういった内容なのかご説明をお願いします。
今、同性同士でも、パートナーの関係にある二人、もしくはその子どもなどを含めた関係を家族として公的に認める「パートナーシップ制度」というものが、各自治体に導入されて