![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161768755/rectangle_large_type_2_7b7bab8c99449de0b9b9631a1791a245.jpeg?width=1200)
人生のバランスって大事ですね
![](https://assets.st-note.com/img/1731472444-urSXQ4ojL3meY9sZKEOwhkPJ.png?width=1200)
こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)
いわゆる
発達障害と
いわれるかたは
脳の発達の状態が
平均的ではなくて
発達が緩やかなところと
飛びぬけて
発達しているところが
あるといわれていています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731475915-xDpJ3iAb1zdsMHf2YLZqcEva.jpg?width=1200)
なので、
苦手なこと
ではなくて
他の人よりも
飛びぬけて
発達しているところを
伸ばしていくことが
良いのではないかと
一時期は
言われていました。
最近は
ある程度
苦手なところも
克服していって
平均的になったほうが
良いんだと
いわれています。
まぁ
考え方ですが、
からだのことから
考えても
平均的な方が
良いことは
わかります。
同じ姿勢ばかり
していたら
からだは
固まってしまいますし
![](https://assets.st-note.com/img/1731475957-LiRW4w7qIVT6dSFspZtzx8cN.jpg?width=1200)
職人さんとかで
よくみられますが
同じところばかり
使っているので、
腕の太さが
変わってしまったり
変形したり
しちゃいますよね。
ヨガなどでも
左右均等に
使っていきますよね。
そして、
ある程度からだは
柔軟な方が
楽ですよね。
生き方も
同じだと思っています。
楽しいこと
ばかりではないですし
辛いことばかりで
構成されてしまったら
そんな人生は
生きたくないですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731476064-BEOApxyJTeu7abtLclZ5mRkP.jpg?width=1200)
今あなたを
構成している成分は
どんなものですか?
楽しいことや
幸せなこと
辛いことや
悲しいこと
嫌なことや
苦しいこと
面白いことや
頑張っていること
どんなバランスですか?
…余談ですが、
こういう文章を
書いているときに
いつも
気になっているんですけど、
ポジティブな言葉より
ネガティブな言葉のほうが
多いですよね。
ポジティブな言葉
「うれしい」
「楽しい」
「幸せ」
![](https://assets.st-note.com/img/1731476101-LwlOsiXuMpfaHv2tTjV5Qxzm.png)
に比べて
「苦しい」
「悲しい」
「辛い」
「不幸」
「さみしい」
「怖い」
「不安」など、
ネガティブなことの方が
文字や形に
なりやすいって
ことですかね?
話を戻しますが…
もしいま
不幸なことが
多いと
感じているのであれば
幸せな成分を
増やしていって
バランスがとれるように
なると良いですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731476129-c3uWGKVlgEaHNe8t7pmsDSQ0.jpg?width=1200)
幸せな成分を
増やしていくためには
自分が
何に幸せを感じるのか
ちゃんと知っている
必要なありますよね。
幸せを感じるところに
移動してみると
良いかもしれません。
旅行に行ってみるとか
おいしいものを
食べに行くとか
好きな人と
一緒の時間を
共有するとか。
幸せをくれる場所を
作ってみるのも
良いかもしれません。
一旦
幸せに浸ってみるのも
良いかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1731476333-VSyGs5khDWblQ3gZLE7oqmzY.jpg?width=1200)
不幸を知らないと
幸せを知ることは
できません。
産まれてから
ずっとお金持ちの方は
お金のありがたさを
知らないと思います。
元からあるものには
その価値を感じることは
難しくなるんですよね。
今の時代に
生まれた方たちは
昔の不便な時代を
知らないですよね。
そして、
今の生活が
あたりまえになることと
同じですよね。
なので、
不幸を感じることも
その後の幸せを
感じるための
調味料のようなもので、
必要だと
思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731476492-d9bR035rInPMTWmwqeZcOfKH.jpg?width=1200)
自動車で
移動することに
慣れていると
徒歩が
どれだけ大変か
忘れてしまいます。
時々ですが、
地元の小学校の
登校の見守りに
行っています。
子どもたちは
結構な距離を
歩いて登校しています。
一緒に立っている
マダムたちと
もうあの距離
歩けないよね(汗)と
話しています。
便利な世界にいると
不便な世界には
戻れないですよね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1731476871-teGFpirmqlY2BVKJ3ExQ4jwT.jpg?width=1200)
不幸を知らないと
幸せであることは
わからないですが、
その不幸な成分が
強すぎる時は
どこか
幸せなところに
一旦避難して
バランスを
取っていく方が
良いんじゃないかと
思います。
居ると楽しいと
感じる場所を
作ってみること
これを食べたら
幸せだと思うものを
作っておくとか
読んだら
幸せになれる
小説とか
漫画とか
Youtubeとか
映画とか(笑)
そういうものを
ストックしておくと
良いかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1731476795-LDSFwud5VbeTxX4r2oZcOgIa.jpg?width=1200)
もし、
幸せ過ぎたとしたら(笑)
少し何かに
チャレンジしてみて
色んな所に
汗をかいてみるのも
良いかもしれません。
そうやって
人生の成分を
バランスさせながら
生きてみると
もっと
楽しくなるんじゃないかと
思います。
ではでは、
続きはまた明日~。
あなたの幸せの形を
教えてくださいね!
そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡
![](https://assets.st-note.com/img/1731476905-lO0Vvz6RuEcmHhPBSo2pZDiX.jpg?width=1200)
ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます
コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。
プロフィールはこちら。
アメーバブログでも同じ記事が読めます!
わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!
はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪
はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!
お役立ちメールマガジンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731472569-wVP9BTgUpbxtrcoRXLOClqis.png?width=1200)
画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1731472565-RbhcF4lPGM3ONJHjaUZi01S2.png)
下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3
あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1731472554-L69oCr8MJyVHxaSPsYQn4FtN.png?width=1200)
公式ラインで、サポートしています♡
こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731472541-UJWoLqf2gEicy0jhs8DevaI9.png?width=1200)
サポートのほかに無料相談も承っています!
画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1731472536-gYGPzcOin3fZ2jrF49UJlkqL.png)
下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL
こちらもよろしくお願いいたします♪
こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54429130/profile_9649fe65cdbea5d3e8dd2c4001577f6c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)