![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134534531/rectangle_large_type_2_de97d12529ff1a69a1b0e41de10e8344.jpeg?width=1200)
発達障害とカサンドラ症候群
![](https://assets.st-note.com/img/1710918702365-Pd1IfgXalB.png?width=1200)
こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)
前回の記事では
DMS-5TRで
自閉症スペクトラム障害
とされていますが、
DMS-Ⅳでは
その分類が分かれていて
自閉性障害と
アスペルガー障害と
注意欠陥多動性障害(AD/HD)に
なっていたと
書いてきました。
前回は
自閉症障害と
アスペルガーについて
書いてきました。
続きを
書いていこうと思います。
広汎性発達障害は
対人関係の障害
コミュニケーションの障害
こだわり、
興味の偏りが
診断基準になっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710922488234-o0R3q238b1.jpg?width=1200)
前回の記事では
DMS-5TRに書いてあった
診断基準を載せています。
そこには
自閉症スペクトラム障害の
診断基準を上げていますが
自閉症スペクトラム障害に
統合される前の
自閉性障害には
対人関係の障害というのも
診断基準にありました。
ウイングとか
カナーという人たちが
論争をしながら
まとめ上げていったもので、
今でも議論が続いています。
なので、
これってはっきりとしたものでは
ない部分もあります。
次に
注意欠如・多動症・障害
いわゆるADHDと呼ばれる障害です。
小学校でも
走り回って
じっと座っていられない子とか
![](https://assets.st-note.com/img/1710922545088-WAvSNVzr7h.jpg?width=1200)
気になる方に行ってしまって
足元見てないから
穴に落ちちゃったり
そういう方
いませんでした?
気になるものに
思考や視線が
ロック・オンされて
他の物が
目に入らなくなったり
何かのキーワードで
頭の中が
思考で埋め尽くされていって
周囲の人と
会話が嚙み合わなかったり
その思考と同じ状態に
部屋の中がなっていたりするので、
部屋中荒れ狂っていて
どこに何があるのか
わからなかったり
片付けができなくて
どんどん汚部屋になっていったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1710922602807-AvxQ3PYytT.jpg?width=1200)
危険なことに
注意を向けることが難しく
気になることに
まっしぐら。
そして
じっとしていられない。
そういう感じです。
個人的な意見ですが、
総じてとても人懐っこくて
甘え上手です。
これは子ども園の教諭も
同意してくださいました。
知り合いの心理師も
同じことをおっしゃっています。
最後に
限局性学習症・障害です。
いろんな方が
いらっしゃるのですが
黒柳徹子さんも
そうだと言われています。
ひらがなの
「あ」とか
「い」とか
単体では読めるんですが、
「あい」となると
読めなくなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1710922726247-zYCkSCwgZj.jpg?width=1200)
全体としての意味が
見えなくなるんだそうです。
決まった時だけ
読めない方や
読めるけど
書けない方や
数字や計算が
できない方などが
いらっしゃいます。
小学校で
板書(黒板の字を写す)が
できなかったり
指を折って
数字を数えたり
音読が
全くできなかったり。
これも脳の問題なので、
本人の努力では
全く何ともできないレベルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710922796171-1BMETnGiTa.jpg?width=1200)
わたしも
しばらく書字から
離れてしまっていて
書けなくなることは
ありました。
高校までは
勉強していたので、
字を書いて
見ていますが
社会人になって
本などは読むものの、
当時からすると
文字に触れる時間が短くなり、
書こうと思うと
書けないなんてことは
ありましたが、
そういうレベルでは
ないんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710922855180-J1UWCBxfYz.jpg?width=1200)
なかなか学習の習熟が
難しいので
どんどん同級生から
置いてけぼりになってしまい
また周囲も
本人の努力不足だと
思ってしまいがちで
気付かれないまま
不登校になる場合もあります。
どの障害でも同じですが、
その状態を
本人は是としていませんが
でも、
努力で補えるものでは
ありません。
そのことで
いじめられたり
周囲から浮いてしまって
うまく適応できないので、
二次障害といって
虐待やいじめられた体験をして
トラウマになることもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1710922900853-JpCkoqw0E1.jpg?width=1200)
もう一つ、
障害ではないのですが、
この記事の発端になった記事に
カサンドラ症候群というのを
書いています。
自閉症スペクトラム障害などは
子どものころからの
障害なんですが、
でも、
生活に困らなければ
発見されることも
ありませんでした。
黒柳徹子さんも
この本に
子どものころ
かなり多動で
肥溜に落ちたりしていることを
書かれていますが、
それでも芸能界で
活躍されていて
困っていないと思われます。
そういう方も
たくさんいらっしゃいますので、
変わった子だという扱いで
特に診断されないままの方も
たくさんいらっしゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710922960502-g5JdUlBGhK.jpg?width=1200)
一部の
成功者の方も
何らかの発達障害を
抱えているものの
その弱みを
強みに変えて
能力を発揮されています。
そういうことが
できる方は
成功できるんですよね。
そういう方と
結婚されると
自分のことばかり主張して
相手の立場に立って
話し合いができなかったり
自分の興味意外には
全く無関心で
一緒に生活しているという
実感がなかったり
家族であるというよりは
お母さん役を
させられている気分になり
![](https://assets.st-note.com/img/1710923027415-CutXKUW5h3.jpg?width=1200)
虚しさや
孤独感を募らせて
うつのような状態に
なってしまうことを
カサンドラ症候群と
いうそうです。
もう少しこのことを
書いていこうと思ったのですが、
またどこかで
書いていこうと思います。
ではでは、
続きはまた明日~。
あなたの幸せの形を
教えてくださいね!
そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡
![](https://assets.st-note.com/img/1710923077195-BGjefD5jsF.jpg?width=1200)
ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます
コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。
プロフィールはこちら。
アメーバブログでも同じ記事が読めます!
わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!
はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪
はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!
お役立ちメールマガジンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710918897764-gTLFmvVA9e.png?width=1200)
画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1710918892691-9RXVX22n3A.png)
下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3
今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1710918880664-laKzBZqg8J.png?width=1200)
公式ラインで、サポートしています♡
こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710918868334-fgqKgO110z.png?width=1200)
今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!
画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1710918863667-5K4YTZ4PUF.png)
下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL
こちらもよろしくお願いいたします♪
こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54429130/profile_9649fe65cdbea5d3e8dd2c4001577f6c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)