
辛い人間関係と向き合う方法

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)
社会生活を
行っていくうえで
避けられないのは
人間関係です。
悩み事の9割は
人間関係だと
言っている方も
いるそうです。
本格的に
引きこもり生活を
していたとしても
どこかしら
人との接点は
ありますよね。
通信ゲームの中での
人間関係とか

ネット通販で
直接人を
介さなくても
最終的に
配達してくれる
人を含めて
無人で完結は
できないですよね。
通販会社の方も
備考欄とか
通信欄に
「いつも
楽しみにしています。
今回も、
楽しみにしています!」とか
「孫の誕生日に
みんなでいただこうと
注文しました。
楽しみにしています」などと
コメントがあると
相手の顔は
見えていなくても
気持ちが伝わると
言っていました。

相手を大切に
思う気持ちや
感謝の気持ちを
伝えることが
ちゃんと伝わると
良い循環に
なりますよね。
とはいえ、
どうしても
良い関係を
続けることが
難しい方も
いらっしゃいます。
わたしと
毒のある母との関係も
そうなのかも
しれません。
人には
いろいろな特性があって
相性もありますよね。
理解しようとしても
理解しきれない人も
いらっしゃいますし
どうしても
苦手な方も
いますよね。

わたしの友人は
結婚生活を
続けていく中で
パートナーと
一緒にいることが
とても辛くなって
同じ部屋で
同じ空気を吸っていると
思うだけで、
気分が悪くなって
離婚したそうです。
わたしは
その元夫さんは
会ったことないですが、
そこまで嫌いに
なるものなのかと
驚きました。
でも、
わたし自身も
母に対して
同じように感じたことも
ありました。
最近は
漸くそういう気持ちから
開放されて
一緒に居ても
辛くはなくなりました。

とはいっても、
必要以上に
一緒にいないようにして
必要最低限の
接点を保つように
することで
辛さから
解放されました。
付き合うのが
辛くなってしまう人と
どう向き合っていくのか。
まずは、
適度な距離を
作っていくことです。
夫婦間とか
親子間…
関係が近いほど
難しいとは思いますが、
自分が近づいても
負担にならない距離感。

わたしは
母と一緒に
出かけることを
やめました。
どうしても必要な
…例えば
病院に送っていくなど
どうしてもの時以外は
出かけないように
しました。
距離が近くなって
空間が狭くなると
きつくなりますので、
そこをやめるように
しました。
実質
お墓参りには
車で片道
2時間くらい
かかるのですが、
その間母は
わたしの運転する車の
助手席に座って
終始無言で
居られるので
大変辛くなっていました。

何で無言なのか
考えてみると
これまでは、
わたしから気を遣って
話を振っていたんだと
思い当たりました。
運転して、
気を遣って
それが当たり前だと
思われて
気遣いもしてくれない
のであれば、
一緒に出掛けない方が
幸せです。
ある程度
距離を取ることや
付き合っていくうえで
辛いことは
無理にしないように
することで
距離がとれるように
なるんじゃないかと
思います。

もう一つ、
嫌なことや
辛いことに対して
どうしても
思考や視野が
フォーカスするように
人間はできています。
子どもの
やらかしとか
夫さんの
奇妙な行動とか(笑)
「ほらまたやってる!」
「何がしたいんだよ?」と
そこに対して
フォーカスして
しまうんです。
当たり前ですが
生きていこうとする中で、
困ったことを
察知して
対処することが、
生存戦略です。
でも、
そんな嫌なことに
自分の大切な
思考とか
時間とか
スペックを
奪われるのは
勿体ないですよね。

わざとフォーカスを外して
嫌なところを
見ないようにする
ということも
できますよね。
つい、
見ている自分に
気が付いたら
見ないように
視線を外して
楽しいことに
目を向けてみると
気分は変わりますし
見なくて済んでいる分
そのために使う時間も
削られています。
そうするうちに
気が合わない人や
苦手な人は
空気のような
存在になって
いってみれば
自分にとって
どうでもよい存在に

なっていくんだと
思います。
それが身内だった場合
なんて面白いんだと
笑えるほうに
シフトすることも
考えられますし、
できるだけ
良い部分を
見ることができるように
視点を変えてみることも
できるのかなぁと
思いませんか?
ではでは、
続きはまた明日~。
あなたの幸せの形を
教えてくださいね!
そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます
コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。
プロフィールはこちら。
アメーバブログでも同じ記事が読めます!
わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!
はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪
はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3
あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡
こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

サポートのほかに無料相談も承っています!
画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL
こちらもよろしくお願いいたします♪
こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪
いいなと思ったら応援しよう!
