見出し画像

正しい努力の仕方

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

努力の仕方について
以前に書いたことが
ありました。

そして、

この記事の中で
正しい
 頑張り方がある
」と

書きました。

どこかで
書いたかもですが、

頑張り方のコツ
書いていこうと
思います。

ただ、
「頑張る」
ということが

思考停止になることも
書いていました。

何かをする時には

あなたのタイプと
何をするのか
によって

変わってくると
思います。

特に何も感じず
黙々と取り組める
タイプの人も

いますし、

お尻に火がつかないと
動けない
方も
います。

わたしの知り合いは

真面目に働いて
コツコツすることが
できない
ようで、

なぜか
一攫千金を狙って
詐欺まがいのことに

手を出して、

結局借金して
普通に仕事を
しています。

共通の知り合いによると、

普通に働くよりも
借金という名の火が

お尻につかないと

本気になれない
言っていました。

わたしには
ちょっと
分からない感覚です。

わたしは
どちらかというと
タスクが残っているのが

気になるので、

先に片づけてしまって
後からゆっくりしたい
タイプです。

因みにですが
わたしの母は

冷蔵庫の中に
いっぱいに物が
入っていないと

不安になるそうです。

一方わたしは
満タンに入っている
冷蔵庫の中身が

なくなっていって

空からになることに
喜びを感じます。

つまり、
わたし自身は

タスクが
片付いていくことに
喜びを感じている

タイプなんですよね。

こういう感じからも
自分がどういうタイプか
わかりそうですよね。

そしてわたしは
意外に何でも
楽しんじゃうので

辛いと思うことが
少ない
のですが

こういうタイプも
あんまりいないように
感じます。

わたしの
時間のつくり方や
使い方は

この記事に
書いていますので、
読んでいただけると

嬉しいです。

どちらかというと
殆どの方が

嫌だけど

まぁ仕方がないから
取り組む
っていう

スタンスで、

勉強とか
仕事とか
しているんじゃないかって

思います。

こういう方は
やっていることが

楽しいと
思える
ような
何かを見つけると

良いと思います。

何に「嫌」だと
感じているのか

はっきりさせるというのも
手だと思いますし

こだわりを持つところを
探してみるとか

使う道具を
ときめくようなものに
してみるとか

そういうことを
工夫すると
やる気になりますよね。

例えばですが、
資格取得のための
勉強をするとして、

集中することが
難しい
のであれば

集中できる
環境を作るとか

集中しなくてもよい
勉強法を
考えるとか。

わたしは
単語帳を使って
短い時間でも

覚えていこうと思って

単語帳を
作りました。

実は、
単語帳を
作る作業のほうが

覚えるのには
役に立った
のですが(笑)

でも、
作っていくことに
収集癖のようなものを

掻き立てられ(笑)

めっちゃ頑張って
作っていました。

終わりが見える
というのも
取り組みやすかったんだと

思います。

好きな文具を
そろえて

それを使いたいから
やってみる
みたいなことも

ありですよね。

今回は
あなたのタイプが
どういう感じかを

まず知ることで
努力の仕方が
変わる
ということを

書きました。

そして、
ここでは
資格取得の勉強を例に

書きましたが

毎日の家事とか
貯金とか
何をするかを

次回の記事で
書いていこうと思います。

因みにですが
料理のこと
少し書いてみようと

思います。

わたしは
なかなか料理をする
時間を作ることが

難しくて

一時期
「作り置き」
していたことが

ありました。

食材の冷凍も
いろいろやりました。

ただ、
急な予定変更も
ままあるため、

予定の時間内に
食べきることが
難しく、

無駄にしてしまうことも
しばしば…。

先に書いた
冷蔵庫の中も

無駄にしないように

マネジメントしながら
買い物
をしています。

そこを考えると
作り置きをするよりも

電子レンジ調理とか
ワンパン
(フライパン一つで作る)とか

そういうものに
努力の方向を
向ける
ように

なりました。

今年買った

電子レンジ調理機、
大変優秀です!

魚が焼ける!!ので、
びっくりしました。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

いいなと思ったら応援しよう!

ひとみ
サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)