![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153208682/rectangle_large_type_2_1735806cb145c2609e64816284be86e6.jpeg?width=1200)
メンタルヘルスについて 大局を見る
![](https://assets.st-note.com/img/1725497594-fmuL5AGHwhXlt6RWQp9FO8MP.png?width=1200)
こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)
前回、
メンタルヘルスについて
書いてきました。
メンタルヘルスについて
いろいろな
思考パターンを
シリーズとして
書いていこうと思います。
今回は
結論や
否定的な考え方に
とびついてしまう
ということを
書いていきます。
前回の記事でも
書いてきましたが
世の中の出来事は
グレーなことが多くて
はっきりと
結論が出せないことの方が
多いんです。
人生万事塞翁が馬という
わたしの好きな
言葉があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725507714-Y01DuAIUeEfO8Bh37FMNpQnv.jpg?width=1200)
わたしが
大事に見舞われたときにも
この言葉を
研修先の先生から
送っていただきました。
その通りだなぁと
いつも思っています。
人生万事塞翁が馬を、
Google先生は
「人生は、
良いことも悪いことも
予測できないということ。
幸せが不幸に、
不幸が幸せに
いつ転じるのか
わからないのだから
安易に喜んだり
悲しんだりするべきではない」
と解説してくれました。
簡単に書くと、
塞翁という方のお家で
起こった出来事なんですが、
馬を捕まえて
飼うことにしたのですが
立派な馬なので、
周囲から
うらやましがられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725507767-w9tsuilRV3ecGExzb7qWZroO.jpg?width=1200)
でもその馬に
塞翁の息子が乗って
落馬・骨折してしまいました。
周囲の人は
悲しい出来事だと
気の毒がります。
そのうち戦争が起こって
徴兵されそうに
なるのですが、
塞翁の息子は
骨折していたので、
徴兵を免れました。
さらにその馬が
逃げだして
どこかに行ってしまいました。
数年後、
その馬は
パートナーと
その子どもを連れて
帰ってきました。
という
一喜一憂しない。
その出来事が
その後どのように
なっていくのかは
その後にならないと
わからない、
という逸話です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725507847-NX5nG4j3WzErlOkFM1xdCHvw.jpg?width=1200)
何かの出来事が
起きたときに
その出来事が
良いことだったのか
悪いことだったのかは
すぐにわかることでは
ありません。
ネガティブケイパビリティという
言葉もありますが、
曖昧なことや
結論の出ないことを
ずっと持ち続けることって
意外に辛いんですよね。
ネガティブケイパビリティとは
Wikipediaによると
日本語訳が
定まらないようですが、
「答えの出ない事態に
耐える力」
と書いてありました。
新しく始めてみることや
病気の治療なども
そうだと思いますが
結果
上手くいったのか
ダメだったのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1725507898-Y3IUO4pfQby8T1rJncLA6Dhz.jpg?width=1200)
病気が治ったのか
結局治らなかったのか。
メンタルヘルスが
不調に陥りやすい人は
持ち続けていることが
耐えがたい人が
多いようです。
局所的な
物の見方を
してしまうことで
陥りやすくなるのでは
ないかと思います。
試験を受けるとして
その試験勉強を
しているときに
本当にこの試験
受けなければ
いけないかな?とか
目の前の
楽しいことを
何で我慢してまで
勉強しているんだろう?とか
そう思っちゃったら
勉強なんて
できないですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725508115-tTCZpXQ0inLHGN8BV26OldcJ.jpg?width=1200)
そして、
勉強したところで
合格するかどうかは
わからないので、
だったら
もう試験をやめて
遊んじゃっても
良いんじゃないかなぁとか
そう思うわけです。
でも、
大局的に見たら
たとえ不合格
だったとしても
試験勉強して
得た知識は
今後の役に
立つわけですし、
合格したら、
その先の未来は
また変わってくるでしょう。
こういうことが
考えられないと
「やってられない」と
思ってしまうし
今の辛い状況に
耐えることが
できません。
![](https://assets.st-note.com/img/1725508198-ueboQROarkUWD2PqF0M9LKAp.jpg?width=1200)
もう一つ、
否定的な考えに
飛びついてしまうのも
同じことなんですが
病室の窓から
最後のあの葉っぱが
落ちたら
わたしの命も
なくなるんじゃないかとか。
挨拶をしたのに
相手から
返事がなかったら
自分が怒らせたのかも
しれないとか、
もう嫌われて
しまったんだとか。
先の試験勉強の話だと
どうせ勉強したところで
合格するわけがないから
恥をかく前に
受検することを
辞めてしまおうとか。
そういう感じで
否定的な考えに
飛びついてしまって
身動きできない
状態になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725508275-lNBifqwTJ9GS7LPpMvVdDn80.jpg?width=1200)
実際問題、
葉っぱが散るのは
季節的な問題で
自分の命とは
何の相関もないはずです。
挨拶を
返してもらえなかったのは
ただ聞こえていなかった
だけかもしれないですし、
別のことを
考え込んでいて
それどころでは
なかったのかも
しれません。
試験だって
受けてみないことには
分からないですし
結果だけが
全てではないはずです。
なるべく
大局的な
物の見方ができるように
なるとよいですよね。
これも、
訓練次第で
変えていけるものではないかと
思っています。
ではでは、
続きはまた明日~。
あなたの幸せの形を
教えてくださいね!
そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡
![](https://assets.st-note.com/img/1725508344-KULVvN3inq1gZoj4tJ7Rx059.png?width=1200)
ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます
コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。
プロフィールはこちら。
アメーバブログでも同じ記事が読めます!
わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!
はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪
はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!
お役立ちメールマガジンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725497730-1Cl9ayBeHGQWrIiDkKJp87mR.png?width=1200)
画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1725497724-IuEnh1CYmTM6RVZQJHbW8FKA.png)
下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3
あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1725497713-VYEjqOkTe8SlKN2ItzJhH7Cc.png?width=1200)
公式ラインで、サポートしています♡
こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725497694-OmDsFQ6HexN7IVlSc34dWoty.png?width=1200)
サポートのほかに無料相談も承っています!
画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1725497691-mhadpOWALgNeG7oDIBnEKZQz.png)
下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL
こちらもよろしくお願いいたします♪
こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54429130/profile_9649fe65cdbea5d3e8dd2c4001577f6c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)