〜癇癪があった あの頃〜

「お子さんは
中学に上がる頃には自然に落ち着くと思います。」

我が家はシングルマザーで2児子育て中。

今では
上の子の癇癪は過去の思い出話ですが 
一時期は毎朝癇癪を起こして
暴れて
学校に連れて行くために 時間を割き

シングルマザーなのに
仕事にも行けず、

近所の人からは
虐待を疑われ 通報されて

半年間、モニタリングもされて
育児への自信を失くして

私が泣きたい日々でした。

悩みに悩んで小児科へ何か所か、いきました。
そこで、言われたのが↑この言葉でした。

確かに、本当にある時から
別人のように落ち着き始めました。

あーでもない、こーでもない、と
泣きたい日々が長かったけれど

試行錯誤している間に成長して、
いよいよ中学へ。

時間が解決? or 〇〇メソッド?

→両方😊だなぁと思います。

すごーく辛い日々があったから
今の生活は、とても楽。

今の私からは
想像できない、と言われるエピソードが沢山。

これから
色々書いていこうと思います。

当時は「誰にも知られたくない」と思って
隠していく、選択をしていた。

過ぎ去った今だからこそ
当時の私の話をすることは
誰かの「希望」になるかもしれない。

少しずつ、具体的なエピソードを書いていきます。

元気の出るnoteを書いてます。

他の記事もぜひ御覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集