心にふれる水曜日

一気に冷え込んだ今日。
寒くてホットカーペットから動けない。
あたたかさは、あたたかさだけじゃなく、安心感とか安らぎ、
リラックス感までくれる。不思議だ。


昨日の、大好きなスマホゲーム「ポケ森」の話、つづき。
実は昨晩、操作していて不具合の感覚があり、
問い合わせフォームからメッセージを送ってみた。
きっと大企業だからたくさんの問い合わせが来ているだろう。
返信はすぐには来ないかもしれないな、
対応してもらえたらいいなと思いつつ。

すると翌朝、すぐにメッセージが返ってきた。
「お困りの状態ですよね」と、共感の一言までついていて
あんなに市場規模の大きいゲームで、たくさんの顧客がいるだろうに
わざわざわたし個人宛に丁寧に解決策を示してくれた。
指示通りに操作すると、気になっていた不具合が解消されたので
すぐにその報告と、サービス終了前のタイミングだったので
これまでの感謝の気持ちも添えて返信を送った。

正直、こんなにすぐ、個別に、丁寧にメッセージを返してもらえると
思っていなかったので、とてもびっくりした。
わたしの最初の期待値が低かったこともあるだろうけれど、
こんなにいい対応をしてもらえると、ますますファンになってしまう。
ここで働く人たちは、どんな気持ちで仕事をしているんだろう。
世界レベルで有名な企業だけど、一人ひとりの顧客を
大切にしてくれているんだろうな…と感じた。

周りには個人で仕事をしている人たち/しようとしている人たちが多いけど
そういう人たちは、どれだけ稼ぐか、
その仕事の先のいい暮らしや自己実現、他者からの承認ばかりに
意識がいっているような感覚があって、正直辟易としていた。
いつの間にか、働く人たちはきっと内面でお金しかみていなくて、
みんなストレスフルで疲れ切っていて、
どれだけいい仕事をするか?には意識など向いていないのだろうと
勝手に思い込んでしまっていたのかもしれない。

わたしはカスタマーサービスの仕事をした経験があるから、
こうやって心の通わせ合いを大切にしてくれる姿勢が見えると
すごく嬉しいし、きっとこれからもずっとこの企業を推すと思う。
昨日の感謝課金、してよかったと思えた。


俳優の火野正平さんが亡くなったとニュースで見た。
夫とこの間見に行った映画「ラストマイル」に出演していた俳優さんだ。

出演作をなぞるほどファンだったわけでもないんだけれど、
こうやって訃報に接したとき、「ああ、あの俳優さんか」とわかると
ほんの僅かでも、亡くなられた方に心を寄せられる気がして
その人のことを何も知らないよりも、見送れる感覚があるというか、
さようならを伝えられる気がする。
全てタイミングではあるけれど、映画、見に行ってよかったな。
すごく存在感があって、いい演技をされていた。


ここ数日、一気に寒くなったのと体調のサイクル的に
かなり体がしんどかったのだけれど、
明日からは回復へ向かいそう。よかった。
体をあたため、あたため。この冬を乗り越えよう。

また書くね!
よかったらフォローして明日の投稿もお楽しみに。


いいなと思ったら応援しよう!