![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96405736/rectangle_large_type_2_6c8cc1c284a93ca32cbb72d903f809e9.jpeg?width=1200)
見ろ、一汁三菜やぞ
こんばんは、料理嫌いです。
私の料理嫌いは、食材の準備が面倒、というのが大部分を占めています。
そのため今回は
・管理が楽で生ゴミが出ない冷凍野菜
・調味料入れたら放置していい煮物
と
・割って混ぜるだけ包丁いらずの卵
・そのまま焼くだけ包丁いらずのひき肉
を
使って一汁三菜に挑戦しました。
パッと見のご飯っぽさがすごい!
○2023年1月23日(月)
![](https://assets.st-note.com/img/1674574007133-AQuiskJZKo.jpg?width=1200)
・ごはん
・インスタント味噌汁(ゆうげ)
・冷凍里芋とにんじんの煮物
・豚ひき肉とチーズのだし巻き卵
・漬物
わざわざ漬物を移し替える、ていねいな暮らしですよこれが。
だし巻き卵にピザチーズを挟むのは正直間違えた感があるけど、美味しかったし和洋折衷ということで。水入れると巻くの難しいよね。
砂糖の玉子焼きならモウチョットデキル。
○2023年1月24日(火)
![](https://assets.st-note.com/img/1674573865132-qjzBIBgjug.jpg?width=1200)
・ごはん
・インスタント味噌汁ゆうげ
・冷凍里芋とにんじんの煮物
・ひき肉の姿焼
・漬物
昨日と違うのは、主菜(?)がひき肉の姿焼になったことと、味噌汁椀を他で使ってしまったために味噌汁がマグカップになったことくらいです。
煮物もマグカップですが、これはここに昨日の残りを入れてラップしてたのでそのままチンした。
白い食器ってなんとなくハードル高いと思ってたけどこうしてみると案外良いものだな〜。
一汁三菜に挑戦してみた感想としては、ごはんがすすむ・見栄えがよい、のが嬉しい感じがした。ごはん・味噌汁・おかずの3点だとどう並べてよいかわからん。
しかし正直ご飯の進みに関しては二菜でよいな〜。一菜だとなんとなく寂しい。それなら丼にしたい。丼物だいすき!
味噌汁にレパートリーが欲しい気がするけど、和食ブームが去ったら持て余すのが目に見えている。
しかし煮物って楽で美味いね。
冷凍カボチャも買ってあるので今度はカボチャで作ろう。
明日はパスタかな〜。