見出し画像

メモ① 今後どうしたいか?


最近、voicyという音声アプリで、元パイロット人事ゆーぞーさんの「人事のホンネとタテ前」というチャンネルでnoteを活用して内定を勝ち取った就活生がフィーチャーされていました。上記リンクです。

そのnoteで人生が変わったという小幡さんの記事を拝見しました。なんと内定まで獲得できたとか。私は就活生ではないが、自分の思考の整理の場としてもnoteを活用していこうと思いました。


■学生時代と今

学生時代より正直あまりチャレンジ出来ていないな、とモヤモヤしていたので書いてみます。因みに今は社会人4年目です。

大前提として、部活や勉強、仕事など目の前のことにはいつも真面目に取り組んではいる。

特に受験時代は、⚪︎⚪︎⚪︎大学に合格する!という明確な目標のもとに全てを勉強に費やしてた気がする。今、考えるともう少し効率的にできたな、とか思うことは山ほどある。例えば、睡眠時間をしっかり取ったり、苦手意識のあった数学や国語等はすぐ答えを暗記するのではなく、自分で考えて思考力を身につければ良かったと自戒する。

ただ、全体的には、電車での移動時間や、お昼休みもすぐ切り上げて昼休みも勉強したり、帰宅すると晩ご飯食べてすぐ部屋に行って勉強、土日は取り敢えず図書館に行く、というような生活だった。その経験は、今でも活きている。

それは、移動時間での勉強が、読書や耳で聴く英語学習の時間に変わったり、基本的な何かしてないと落ち着かないようになった。これは元々の性格かもしれないが。。(ストレングスファインダーで言うところの達成欲)

話が脱線しているが、まとめると

大きな目標やゴールに向かって走り続けている瞬間、時間は充実していた

と、今ならそう感じる。今、その感覚があるかというと答えはNOである。理由はいくつかあると思うが、学生時代に比べて社会人には一律の成功の指針がない。もしくは分かりにくい、多様性に富んでいる点だとも思う。

自分のやりがい、年収、ワークライフバランス、ブランド力、普通の生活、趣味の時間など、枚挙にいとまがない。

つまり、自分で何が幸せな状態なのか、目指すべき姿なのかを考える必要性があるのだと思う。

そんな中で、何を目指していくかは?これから考えるといくとして。今は、発信や何からしらの行動を通して、その姿を明確にしていきたい。

■これから何をしていく?

これから何をしていきたい?パッと思いつくものを列挙していく。現職で成果を出す、転職、英語の勉強、世界史や日本史、政治経済の復習勉強、プログラミング、起業、副業、お金の勉強、海外旅行、発信の回数を増やす、ケースフェルミ推定の勉強、筋トレ、エクセル、何か無謀なこと。

上記の中で現在すでに始めているのが

・英語 約40日間 コロナのタイミングで時間が出来て再開しました。大学時代からもちょくちょくやってはいました。当面はTOEIC900点を目指して頑張ってます。教材は、スタディサプリというアプリを使ってました。スタディサプリは結構オススメなので、また書きたいなと思います。

・発信 こちらもボチボチやってる感じです。noteでの発信、Twitterでの発信などはしてます。最近、学生時代の友人とstandFMというアプリでラジオも始めてみました。結構始めてみると、文章と違った難しさがあるなと実感。早口なので、その癖が出てしまったり、始めのスクリプト何しようか?とか、分かりやすく訓練にもなるなと思います。

そして、自己分析という文脈だと、友人とか何か新しいこと始めるの好きなんだと実感しました。

一緒にやってくれる友人には感謝ですね。そこでもう一つ気づいたのですが、自己分析とかってノートで書いてくとか、内省も大切だが、何か行動をしてみてそれに対する自分の感情とかでも測れるなと思ったのでどんどんアクション起こしたいなと思います。

・勉強 政治経済、世界史、日本史、お金や株の仕組み、など。

社会人あるあるだと思うのですが、少しすると何故か勉強したくなりません?受験時代は、ここで頑張れば大学や社会人では勉強しなくていいから、頑張ろうとか思ってたのですが。。

理由は明確にあると思っていて、仕事自体がアウトプットであるからかなと。業務を通して学ぶことは沢山ありますが、それ以上に営業であれば売り上げなど、お客様への価値提供などは全てアウトプットに紐作くのではと。

そうなんですよね、何かアウトプットし続けると脳が枯渇していく感じするんですよね。それで読書とか、ネットの情報とか見てインプットしたくなります。

それで世界史とかやりたくなる理由なんですが、現在ニュースとかでも世界の問題とか色々報じられてると思うのですが、それって世界史で根幹を学ぶことができると思います。イスラムの問題や、中華思想、アメリカの大統領選、以前学んだのですが、忘れてることも多く復習したいなと。

政治や経済も興味が出てきて、政治とかもコロナの問題で色々と意見も出てくるんですよね。その時に、日本の選挙制度や、法律も問題など、そういうの結構知らないなと、感じる部分があって学びたくなります。

これらからは、

何か自分の考えや意見をしっかり表明できる。また、その根底となる知識を知っている博識。という人に憧れている。

と再認識しました。イメージでは、池上彰さんとかですかね。最近だと、トップアスリートもTwitterなどで色々意見を表明してますよね。

■終わりに

ちょっと途中であるのですが、長くなったのでここで終わりにしたいなと思います。皆さん、最近始めたことや、始めようと狙ってることなどあれば教えていだたげると嬉しいです。

それじゃあ、アディオース!




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集