
Photo by
mayamayama
書くということ
私はなぜnoteを始めるのか
私はSNSが苦手だ。
今時パソコンが出来ないし、LINEでさえ上の子が、幼稚園に入った時必要で始めたくらいだし、必要最低限しかスマホをしない。
でも、色々な人たちのアメブロやノートを読むのは好きで、そこから沢山のことを教えてもらった。そして、自分を知るきっかけを沢山もらった。
だから、ありがたいなぁ…と思っている。
私もブログを書きたいなぁ…と思ってアメブロに何度も何度もチャレンジしてみたけれど、何か書いても書いても嘘くさい文。
しっくりこない…
いつも結局削除…
私は自分の気持ちや、感じていることを言語化することが苦手なんだなぁ…ということにやっとやっと気づいた。
思えば、手紙でもメールでも日記でも、言葉にするとなんかしっくりこない…
この感じていることと、言語化の時差?歪み?を無くせたら気持ちいいだろうなぁ…
ほわ〜んと、気持ちが広がってやってみようと思った。
なぜかnoteはすんなりに書けた…
今日は、目覚ましが間違っていて1時間前に起きてしまった。
この時間のおかげでnote始められた!!
ありがとう目覚まし時計
そして、大きなきっかけをくれた武田友紀さんの本、ありがとうございます!