
ルールがあるから楽しい【マインド】
ルールのないスポーツはない
サッカーなら、「キーパー以外は手でボールに触っちゃダメ」
バスケットボールなら、「ボールを持ったまま3歩以上歩いちゃダメ」
スポーツにはそれぞれ、「してはいけないこと」があります。
それらは、選手の行動の足かせであり、行動を制限する、「制約」です。
でも、そのルールがある上で、どう戦うのか、どうポイントをあげるのか、それを創意工夫し、スキルをあげていくのが
スポーツをする上での醍醐味ではないでしょうか。
スポーツだけじゃなくて、トランプのゲームでも言えますね!!!
人それぞれにも、「制約」がある
他の人にはあるのに、自分にはないもの。スキルや環境、容姿なども。
羨ましいと思っても、努力して手に入らないものは多いです。
人によって異なれど、誰しもそんな「制約」を持っていて、その持ち駒、手札でめいっぱい人生を攻略しようともがいているわけですが
実はそれは人生を生きる上での醍醐味ではないでしょうか。
その「制約」を設定したのは・・・?
そして、それらの「制約」(=生まれる環境、両親、自分の能力、自分の容姿などなど)は
自分が設定してから生まれて来ているんです。
ロールプレイゲームで、自分のキャラクターにどんな武器や能力を持たせるかを最初に選ぶように。。。(ロールプレイゲームをよく知らないですけど)
つまり、「今回の人生は、こういった条件や制約の下で、思い切り人生攻略チャレンジを楽しもう!」と自分が決めて生まれてきているんです。
隣の芝生が青くても
だから、他人の持っている環境やスキル、容姿などを「あいつは恵まれているな~」などと決して思うなかれ。
その人にもはたからではわからない「ないものを羨む心」があるんです。
これを読んでいるあなたのことを、「あの人は〇〇があっていいなぁ」と羨んでいる存在だっているんです。
だからも、「あの人はいいな~」 は終わり!
お茶会をやっています。
10月のお知らせです。
私自身が、40代半ばから「人生このまま終わりたくない」「でも何をどうしたらいいのかわからない」状態から
手探りでいろいろやってみて今の生活になりました。
その間、悩んできたこと、学んできたことが沢山あります。
もし今、「なんだかわからないけれど、このままではいやだ」という気持ちが少しでもおありならば、そんな方に何かヒントになるものを持ち帰っていただけたらと思い、お茶会をしています。
参加してくださった方からは、「元気が出た」「ヒントを得られた」とご好評いただいております。
インスタライブでは常連の皆様からも、「ここへ来るとホッとする」「話しの引き出しが多くて面白い」と言っていただけます。
そんな「ホッとする空間」で、「今あなたに必要な何かのヒント」を拾ってみませんか?
インスタにて毎日メッセージお届け中
新しいインスタアカウントを作りました!
毎日メッセージをお届け中です!
chika5_life_coach
ちかコー!チ をよろしくお願いいたします。

私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!
ルールがあるから、ゲームは楽しい。人生もそう!
ちか (2024.10.12)