見出し画像

資産構築のロードマップ【マインド】

今回は、7月12日に福岡で参加したイベントのアフターフォローアップ会でした。


7月12日のイベント


今回の日本帰国の第一の目的は、福岡で行われたこのイベントに参加するためでした。

「お金を引き寄せる最幸の法則」


このポスターの右下に映っていらっしゃる「鎌田ヒロさん」のマインドとお金の講座を1年間受講したのが2年前。その時からマインドはどんどん整ってきています。

そして、そろそろ「お金」の方に本格的に取り組むタイミングで、鎌田ヒロさんが人生の師と仰ぐドクターディマティーニが4年半ぶりに来日する、そして福岡でジョイント講演会を開く運びとなったのです。


ディマティーニメソッド


ディマティーニメソッドがまさに、マインドを整え、そのうえで資産構築をしていく術を教えるものになっています。

本日はドクターディマティーニは参加されないアフターフォロー会でしたが、鎌田ヒロさんから資産構築するためのロードマップをかなりシビアに解説をしてくださいました。


「純資産」の構築


お金に対するマインドは、この2年でずいぶんと変わりました。それこそ2年前には、人前でお金の話をすることはまだ憚られました。

「資産構築をしたい」「資産構築の勉強をしている」「資産構築のためにコツコツ動き出している」ことを表明することも出来ませんでした。

そこから、師匠の松下恵さんの下でも、お金のブロックを外す講座を受けるなどして、今日に至るわけです。

そして、本日のアフターフォローの会では、鎌田ヒロさんより、「純資産を増やすことを常に心にとどめていないと、経済的自由人になることはできない」というぴりっとしたメッセージを2時間にかけて解説いただきました。


アリとキリギリス


結婚当時、ダンナさんも私も資産管理はからきしで、お互いにそれをわかっており、結婚式の手書き招待状には二人とも「アリとキリギリス」のキリギリスであるんですが~ 的なことを書いたのを覚えています。


苦手なことだけど向き合わなければ、ということで「言語化」について書きましたが、「資産管理」も付け加えます。

「言語化」について書いたnote


資産構築に大切なこと


これは人によって「正すべきこと」が違うと思いますが、私のそれは、「使うこと」にあることが、本日またはっきりしました。

どうして過度に使ってしまうのか、は、マインドが整うことで見えてくるものがあるのです。

ようやく、自分を大切に扱うように、資産も扱うことがわかりました。さっそく実践に移していきます。


まず大切なのはマインドを整えること


鎌田ヒロさんからの今日の教えは、今回が初めてではありません。2年前にヒロさんのコミュニティに属している時にも学んでいます。

ですが、この2年で、言われた通りのことができないでいました。
できない、というのは、自分ではやろうとしているのに、言われていたような結果に結びついてこなかった、という意味です。

この2年での自分のマインドの変化、ジャッジを手放し、心のあちこちに残っていたブロックを取り除くことで、不必要なお金の使い方をやめることができるようになりました。

(使うだけではなく、受け取るということでもブロックがある人が多いのですが、マインドを整える中でこれも手放していけます。)


残りの人生で


もっと若い頃からできていれば、とも思います。残りの人生、そんなに年数は残っていないだろうと。(いつなんどき何があるかはわかりませんが、肉体の寿命というものはありますからね。)

もう50年も60年も、という時間は残っていませんが、残りの人生、今日からまた新たな気持ちで資産構築をしていこうと思います。



お茶会をやっています。



7月のお知らせ(7月は東京・横浜でリアルお茶会もできるかも~♪ご希望の方は是非お問い合わせください。)



私自身が、40代半ばから「人生このまま終わりたくない」「でも何をどうしたらいいのかわからない」状態から

手探りでいろいろやってみて今の生活になりました。

その間、悩んできたこと、学んできたことが沢山あります。


もし今、「なんだかわからないけれど、このままではいやだ」という気持ちが少しでもおありならば、そんな方に何かヒントになるものを持ち帰っていただけたらと思い、お茶会をしています。

参加してくださった方からは、「元気が出た」「ヒントを得られた」とご好評いただいております。

インスタライブでは常連の皆様からも、「ここへ来るとホッとする」「話しの引き出しが多くて面白い」と言っていただけます。

そんな「ホッとする空間」で、「今あなたに必要な何かのヒント」を拾ってみませんか?


私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!

お金の話、タブー視していますか?私は長いことしていましたが、大事なことなんですよね。
ちか (2024.7.26)





いいなと思ったら応援しよう!