![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172987832/rectangle_large_type_2_bbaf57da8a88662357ac27b8f1ece91e.png?width=1200)
脱・いい人記念日【マインド】
今日は立春でした。
家にある「立春大吉」のお手製お札を、張り替えました。
今回は、大切な人が書いてくれたものです。1年間大事に眺めます。
大きな一歩
さて今日は、思いがけず、また大きな一歩を踏み出せました。
表現は大袈裟ですが、やったことは小さいことです。
頼まれごとをされた
とある人に、頼まれごとをされました。
その頼まれごとは、少し前にもお願いされて、その時は問題なくお引き受けしました。
実は、私は都合が悪かった
ところが今回は、はいはいと二つ返事でお受けするわけにはいけない、私の方の都合の変化がありました。
でも、なんとか都合をつけられなくはないかな? という感じだったので、
それをしてみないで断るなんて、、、と思って「調整するので、ちょっと待ってください」とお返事しました。
ここでも、「ちょっと待って」ということすら、私には稀な行動でした。調整が終わらないうちから、ほいほいと二つ返事で受けて来がちでした。
相手の「都合」 > 私の「都合」?!
今回は、私だけの判断では決められませんでした。別の人との約束があったからです。
頼まれごとは3時間。もとからある約束は30分未満。 そんなこともあって、先約の時間をずらそうかな?と考えたのです・・・。
でもちょっと待って。
今回の頼まれごと。頼んできた方の都合なのです。元々決まっていたことを変更してまで、その方が楽をするためのものなのです。
私がそれに合わせなければいけない義理はあるのでしょうか。
ついつい、「頼まれたのだから答えてあげたい」という気持ちが芽生えるのですが、
今回は違う選択をしてみる気になりました。というのも、完全に相手の方にとって私が「都合のいい人」になっていることを最近感じていたからです。
私はもっと自分の主張をしないといけない、と思い始めていました。
断ったらどうなったか
で、ちょっとドキドキしながら「都合が悪いので」と断ってみました。
あっさりと「そうですか。わかりました。」と引いてくださいました。
あきらめて元々の予定で行くのか、また別の人にお願いされるのか、私にはわかりませんが
その方が楽になることに、私が重く責任を感じる必要はないのです。
お断りしたことで、最初から約束していた方とのお約束も、変更せずにすみました。これには心底ほっとしました。
勝手を言ってすみませんでした。
理由なく断ってもいいのでは?
なんだか不思議な気持ちになりました。
もしかしたら、特に理由がなくても、気乗りしないなら断ってもいいのかもしれません。
今回のお話、私の方で言えば、先約を果たせなくなる、というほかにも、元々の予定だと私も楽だったのです。
それを、私が選んでいけないことはあるのかな・・・?
いつもいつも、周りを喜ばせようとするあまり、自分が犠牲になることもいとわなかったのですね。これからは、自分の都合も優先しようと思いました。
今日は、「自分の都合も優先しよう」記念日です。
お茶会改め、ご相談会をやっています
zoomで無料のご相談会です。
2月の予定は決まり次第またアップいたします。
以下はご参考までに12月のお知らせです。
私自身が、40代半ばから「人生このまま終わりたくない」「でも何をどうしたらいいのかわからない」状態から
手探りでいろいろやってみて今の生活になりました。
その間、悩んできたこと、学んできたことが沢山あります。
もし今、「なんだかわからないけれど、このままではいやだ」という気持ちが少しでもおありならば、そんな方に何かヒントになるものを持ち帰っていただけたらと思い、お茶会をしています。
参加してくださった方からは、「元気が出た」「ヒントを得られた」とご好評いただいております。
インスタライブでは常連の皆様からも、「ここへ来るとホッとする」「話しの引き出しが多くて面白い」と言っていただけます。
そんな「ホッとする空間」で、「今あなたに必要な何かのヒント」を拾ってみませんか?
インスタにて毎日メッセージお届け中
2024年7月、新しいアカウントを作りました。
毎日メッセージをお届け中です!
chika5_life_coach
ちかコー!チ をよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1738595380-wRE6PLH0rzKWN8hVUgyIauO5.png?width=1200)
私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!
今日は立春。そしてこの投稿がnote400本目記念だとnoteが教えてくれました。いろいろ節目の日ですね!
ちか (2025.2.3)