![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154099603/rectangle_large_type_2_eeb056672d5b8db4a31b661a9f256bc6.jpeg?width=1200)
誕生日の祝い方【海外生活】
ここフィリピンでは、誕生日を迎えた人が、周囲の人へ振舞います。
バースデートリート(ご馳走・おごり)
誕生日当日でよくあるのが、大きな「パンシット」(ビーフンというか、焼きそばというか。)が定番かもしれません。
ピザの箱のようなもので、もっと大きなサイズで注文し、職場でみんなに食べてもらう、というもの。
私は、個包装になっているちょっとしたお菓子を同僚に配りました。
一つ一つは本当にささやかな額のものでしたが、みんな喜んでくれました。
サプライズ
自分がお菓子を配って終わった、と思っていたのですが
そのあとなんと、サプライズでケーキをいただきました!
その日(誕生日があった週末明けの、最初の出勤日)は、2か所の学校を掛け持ちしていたのですが、
どちらでも祝っていただきました!
昼時には、「ランチミーティング」と呼び出された先で。
![](https://assets.st-note.com/img/1726153511-OkjpF9JBoPWzfuxHLIV2ARC6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726153828-BmYExgqu6MNdlWC4fGFiIA0Q.jpg?width=1200)
夕方のクラスでは、生徒さんたちに。
![](https://assets.st-note.com/img/1726153734-eqZNKp23YldVsRo9DiP0QC8U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726153764-2Jg7BL3eoCdKXhQUfOpNZTi8.jpg?width=1200)
こちらのケーキは、かれこれ4~5年は食べたいと思っていた、フィリピン料理のチェーン店「コンティス」の名物ケーキ「マンゴーブラボー」です。
凍っているケーキが半解凍の状態で食べるものだそうです。(全部解凍されると、形が崩れてしまうのだとか)。
いやぁ美味しかったです!!
お茶会をやっています。
9月の予定も近々公開します。
以下は参考までに8月のお知らせです。
私自身が、40代半ばから「人生このまま終わりたくない」「でも何をどうしたらいいのかわからない」状態から
手探りでいろいろやってみて今の生活になりました。
その間、悩んできたこと、学んできたことが沢山あります。
もし今、「なんだかわからないけれど、このままではいやだ」という気持ちが少しでもおありならば、そんな方に何かヒントになるものを持ち帰っていただけたらと思い、お茶会をしています。
参加してくださった方からは、「元気が出た」「ヒントを得られた」とご好評いただいております。
インスタライブでは常連の皆様からも、「ここへ来るとホッとする」「話しの引き出しが多くて面白い」と言っていただけます。
そんな「ホッとする空間」で、「今あなたに必要な何かのヒント」を拾ってみませんか?
インスタにて毎日メッセージお届け中
新しいインスタアカウントを作りました!
毎日メッセージをお届け中です!
chika5_life_coach
ちかコー!チ をよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1726153292-Pf0Un53ecoLKbD4EyCS7821T.png)
私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!
フィリピン人さんたち、あったかいです💛
ちか (2024.9.12)