見出し画像

好きな髪型すら、できなかった【マインド】

今、髪を伸ばしていまして、だんだんと「したい髪型」に必要な長さになってきてルンルンしていて、急に思い出したことがあります。


久々に、やってみたい髪型のためにちゃくちゃくと伸ばしています


髪を切るのは一瞬だけど、伸ばすのはそれなりに時間がかかります。

伸ばそうと思ってから1年近くたったかもしれません。

伸ばしているうちに、やってみたい髪型を思いついたので、今るんるんです。


数年前の出来事


髪型すら、自分の好きなものにできなかった頃がありました。

伸ばして、と言われたので伸ばしていましたが、あるところで「伸ばしすぎ」になったようで、「切って」と言われました。

いい感じに切っていただいて、巻いていただいて、すごくるんるんしてたんですが、「まだ長い」と言われて、もう一度切りに行きました。ほんの2,3日のことで、別の美容院に行ったのですが

あの時は前の美容師さんに悪いことをしました。

言われるままに切ったけれど、るんるんだった髪型を気に入っていたので、めちゃくちゃ落ち込みました。

「(髪を切れ、なんて)そんなこと言ってくる人とは別れた方がいい!」と憤慨してくれる友人もいました。

その友人には「そういうもの?」と曖昧な返事をして、そこからはそのくらいの長さをキープしていました。


最近の出来事


最近、めっきり「自我が芽生え」たので(もうアラカンだというのに)、誰に何と言われても、自分の「やりたい」の方を大事にするようになって

あーそうか。目指しているのは、あの時るんるんした髪型だ。

と思い至りました。

写真も残っていて、そういえば、マスクとフェイスシールドをしていたから、かれこれ4年前のことかもしれません。

あの時、切ってくださったのはフィリピン在住者では有名なYさん。その節は、せっかく素敵にしてくださったのに、2~3日でまた切ってごめんなさい。今また、あの髪型目指してます。


何十年も前の出来事


「髪型にモノ申される」といえば、急に思い出したことがあって!

それは一浪中のこと。予備校のある千駄ヶ谷から、帰りの駅の代々木との間あたりの喫茶店に、

何故か予備校生数名が、人気の予備校講師おひとりと一緒にお茶をしたことがありました。

その時、私は何故だかその講師に目を付けられ、

「なんだその髪型は! ワンレン?(One length。前髪を、後ろと同じ長さまで伸ばしたスタイル。当時流行っていた?)

それで可愛いつもりか?! お前みたいなのはモテないんだよ!

将来モテるのはな、A子みたいなタイプだ!」(とその場にいた、控えめな雰囲気のA子ちゃんを引き合いにだされる。)


今にして思えば、その講師は、われわれ予備校生とそんなに年齢はかわらなかったのかもしれません。

それでも予備校生側からすれば、しっかりした「オトナ」で

なんで「オトナ」が「コドモ」にそんなに強い口調でねじ伏せにかかったのか、謎でしかありませんでした。

講師の側からしたら、徹底的につぶしたくなるような、ナマイキな私だったのかもしれませんね。


何故、思い出したかと言うと、

好きでやってる髪型に「モテたいからだろう」「でもモテないぞ」「お前みたいなやつは・・・」などなどの罵詈雑言を浴びて

なんで、自分のしたい髪型にして、こんなに言われるんだろう?と思い出したからなのです。


似合わなくても


似合わなくても、好きな髪型にして、着たい服を着て、好きなカバンを持って、好きな靴を履いて

それでいいじゃないか、と今なら思えるのに

なんでこれまでは、「これなら似合うかな」「これならふさわしいかな」という視点だったのだろう・・・


家族(ダンナさん筆頭、子供たち)には、「ママの選ぶ服はダサい」「ママに自分で選ばせてはいけない」と言わしめていました。

それで、すっかり、自分で服を選ぶことも諦めきっていました。


今はもう、何を着ても、どんな髪型でも、したいようにしよう!と思っています。

お茶会をやっています。


12月のお知らせです。


私自身が、40代半ばから「人生このまま終わりたくない」「でも何をどうしたらいいのかわからない」状態から

手探りでいろいろやってみて今の生活になりました。

その間、悩んできたこと、学んできたことが沢山あります。


もし今、「なんだかわからないけれど、このままではいやだ」という気持ちが少しでもおありならば、そんな方に何かヒントになるものを持ち帰っていただけたらと思い、お茶会をしています。

参加してくださった方からは、「元気が出た」「ヒントを得られた」とご好評いただいております。
インスタライブでは常連の皆様からも、「ここへ来るとホッとする」「話しの引き出しが多くて面白い」と言っていただけます。
そんな「ホッとする空間」で、「今あなたに必要な何かのヒント」を拾ってみませんか?





インスタにて毎日メッセージお届け中


新しいインスタアカウントを作りました!

毎日メッセージをお届け中です!

chika5_life_coach

ちかコー!チ をよろしくお願いいたします。



私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!

「おしゃれ」に見えなくても、自分にとっての「おしゃれ」ってありますよね。
ちか (2024.11.27)


いいなと思ったら応援しよう!