見出し画像

ペッパーくんに近付いた日

昨日は久しぶりに母、弟と晩御飯。

母、弟は自分が好きなものに対して、自分の意見があれば相手の聞いてる聞いてないを無視してしゃべりまくります。

本と、プロ野球、私はふたりに比べたら知識不足です。
それなのによく分からない知識と我見を「大丈夫?喉痛くならない?」ってくらいしゃべります。しかもテンションと比例して声も大きくなるので注意が必要です。

昨日はポスティングシステムがなんちゃらかんちゃらって、ラーメンの汁を私に飛ばしながら必死に訴えてました。

タチの悪い事にふたりは自分がしゃべりたい事がしゃべれれば良いので、相手の話なんか入ってくる訳ありません。よって私は対面するふたりの別の話に相槌を打つのです。

そうなると、私は全然聞いてません。
相槌のタイミングが上手なペッパーくんです。

狂ったようにしゃべるふたりを眺めてると、実家にいた時を思い出します。

実家を出てもう10年以上。
変わらないバイタリティーを持ち続けてるふたり。
この先10年後も20年後も変わらず狂ったようにしゃべりかけてくれる事を願うばかりです。


こーはちの調べ物コーナー

今日の検索ワード
「相槌」

相手の話に調子を合わせてする応答

相手の話に何かリアクションをすること全般を相槌と捉えてよさそうですね。相槌の語源は、刀鍛冶で、師匠が槌を打つ合間に、弟子が槌を打つさまから来ていると言われています。

ダイレクトコミュニケーション

では!今日も楽しい1日にしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!