見出し画像

My Letter to Myself in the Future (14) (未来の自分への手紙-14)

‘Good morning, MisaTK. How are you? ’
‘Good morning. Thank you, I am fine. I am now very happy that I have just finished most of what I have to do at work. ’
‘That is a good news. Then, you have plenty of time to think about your future.’
‘Yes, I am also looking forward to doing it.’
‘Then, will you tell me what you are going to do in January?”
‘First of all, I have to create my goal for 2025. I have just begun to create it, and I will finish it in the first week of January.’
‘I see. How are you going to create it?’
‘I am now looking back on what happened to me, and what I did, this year.’
‘How was your year?’
‘Overall, it was not a good year. Rather, it was one of my worst years. I was faced with a lot of bad lucks.’
‘Then, how do you link your reflection to your 2025 goal?’
‘I will try to find what I have to do in 2025 from the reflection. I can find them from my bad lucks. I can also do so from what I tried but could not do this year. '
‘I see. What will you do after you find them?’
‘With them, I will create some of my 2025 goals.’
‘I hope that you will show me as soon as you finish it.’
'Of course, yes’.
‘Do you have anything else you can tell me?
‘I have some ideas that I want to do in January. But it is too early to tell you.’
‘Can you suggest what they will be?’
‘No, they are still very vague.’

関西弁風
「おはよう、MisaTK。元気?」
「おはよう。おかげさんで元気やで。今、仕事でやらなあかんことがほとんど終わったところで、すごい気分がええわ。」
「それはよかった。そしたら。自分の未来を考える時間がたっぷりある?」。
「そやねん。自分も、それを楽しみにしてるねん。」
「そしたら、1月に何をするのか教えてくれる?」
「まず、2025年の目標を作らなあかんと思ってるところや。今、作り始めたところで、1月の第1週には完成させるつもりや。」
「そうか。どうやって作んの?」
「今年、自分に起こったことや自分がやったことを振り返っているところや。」
「今年はどんな年やった?」
「全体的には、ええ年ではなかった。むしろ最悪の1年やったわ。不運にいっぱい見舞われた年やった」。
「では、その反省を2025年の目標にどうつなげるの?」
「反省から2025年にやらなあかんことを見つけ出すねん。体験した災難や不運から見つけ出したり、挑戦したけどできひんかったことから見つけ出すわ。」
「そうか。見つけた後はどうするの?」
「それを使って、2025年の目標をいくつか作るわ。」
「完成したらすぐに見せてくれる?」
「もちろん。」
「他に何かある?」
「1月にやりたいことは他にいくつかあるけど、話すには早すぎるわ。」
「どんなもんか教えてくれる?」
「まだ漠然として、できひん。」

いいなと思ったら応援しよう!

MisaTK
よろしければサポートお願いします!

この記事が参加している募集