見出し画像

好きな3曲~DEHを鑑賞したので。

こんにちは、Chaiです。

たまたま見つけた↓のハッシュタグ。
自分だったら何だろう…って考えたら、先週見たDEHの曲しか浮かんでこなかったので、それでやってみたいと思います。

Waving through a window
今1番歌いたい曲。
元々和訳で聞いたのが初で、ミュージカル版を1度見ていたけど、最初の曲なので、その後のストーリーの衝撃に押されて記憶が薄かったんです。
その後、ライブで曲単体で聴いて、歌詞にも凄く共感するしメロディとかコードもお気に入りナンバーワン。
男性の曲ですが、原音で歌えるのでカラオケも入手しやすいし、思い入れも強いので、今自分で訳詞しています。
単体で聴いた時の神訳は越えられないけど、自分の気持ちを乗せるには、自分の言葉が1番なので。
内容としては、社会に上手く馴染めない自分が、手を振っても、何かを訴えかけても、周りを通り過ぎる家族や友人、クラスメートは全く気づかない、もしかしたら自分が消えちゃっても、誰にも気づかれないんじゃないかという孤独感の歌です。共感しかない。

Only us
かつてワークショップの題材になって歌った曲。
主人公エヴァンと、彼がずっと好きだったゾーイが両思いになる歌です。
ミュージカル版ではもっとなんて言うか、それぞれの境遇とか、コンプレックスとか、相手を求める思いの深刻さとか、色んなものが詰まっていて、それを想像するからワークショップで歌った時も歌前で泣いたし、PV見た時も号泣したんですが、映画は普通に「好きです」「付き合おう」「はい❤」で終わった感がすごくて、拍子抜けしました。
元々付き合ってくださいって言葉の意味が昔からよく分からない私としては、モヤモヤ。
これは勢いでほぼ訳詞作っていったんですが、答え合わせって感じじゃなかったです。
デュエットなので、歌う予定も今のところナシw

for forever
ストーリーが最初に動き出すところのエヴァンの歌。
ネタバレになっちゃうのであまり語らないようにしますが、まあ、この歌はエヴァンの妄想なわけです。
結果として嘘になってしまうんですが、曲のラストで、ふっと寂しそうな感じになるんですよ。映像は楽しそうなのに、そこまではずっと楽しかった感全開なのに、最後のワンフレーズで「…だったら良かったのに」が垣間見える。そこが好きです。
ライブで曲単体で歌ってる方がいて、朗々と歌い上げる印象が強かったんですが、この感じは端折って欲しくない、と思いました。

他にもいい曲たくさんあるのですが、今回は「歌いたい」と思った3曲で。

#スキな3曲を熱く語る

いいなと思ったら応援しよう!