☆好きです白米 〜LOCABO炊飯器の感想〜
こんばんわ。
今日は1日雨が降り続き、外に出ると案外寒かったので自宅で断捨離をしてみました。
中ぐらいのビニール袋4袋分の成果でした。
勢いよくやりすぎるとすぐに挫折するので少しずつ少しずつ…
最近Bobbyさんのnoteの記事では夕飯のつぶやきが多いですね。
脂質を考慮した体に良さげなメニューと同時に自炊も頑張っていらっしゃる!
ちなみに Bobbyさんが注意している脂質と、私が気にしなければいけない糖質は体内での働きが違うけれど、どちらも過剰摂取は厳禁。
そして個々の目的によって糖質制限をするのか脂質制限をするのかは大きく違ってくるのですが、脂質制限の方は穀物類は大丈夫のようですね。↓
そんな穀物類の中でもお米!
しかも真っ白ツヤツヤな白米って本当に美味しいですよね。
焼肉と一緒にいただく山盛りライス、カレーライスのご飯もたっぷり食べたいし、やっぱり大好物のお寿司をたらふく食べたい!!
そんな想像をするだけでも楽しくなってきますが、ここ数年は無茶をしないように気をつけています。
年々代謝は落ちるのに体重が増えるのは困ったものです笑
今日はそんなお米にまつわるお話です。
まわしものでも、もちろん案件でもありませんが笑、昨年我が家に舞い込んできた糖質45%カット炊飯器「LOCABO」について書いてみたいと思います。
糖質45%カット炊飯器「LOCABO」
2022年5月2日発売の「糖質カット炊飯器LOCABO」。
当時コメダ珈琲で日経トレンディを読んでいた義父がこの記事を発見して、大興奮で我が家に電話がかかってきました笑
その時はあまりピンときてなくてスルーしていたのですが、買ってくれるというのでお迎えしたのがきっかけです。
LOCABOでご飯を炊く
実際に炊飯の様子をご紹介。
我が家は主に白米と玄米半々にしていますが、本当は白米100%にしたい!
たまに白米を要求されるので(特に娘)その時は対応します。
最近は早炊玄米が販売されているので浸水する必要もなくさっと炊けて便利です。
LOCABOの特徴を公式サイトから引用させていただきます。↓
では早速スタート!
お釜の形状が違うだけで至って普通に炊飯するのみです。
驚きは炊飯後に放出された45%の糖質!
でんぷーーーん!
総評
良かったところ
・普通の炊飯器のご飯となんら変わりなく美味しい。
・普通の炊飯器で炊飯した際、長時間放置すると独特の匂いが発生して美味しくなくなるところ、でんぷんがカットされているためか、炊き上がり後に忘れて放置しても匂いも出ないし味が全く変わらない。
←これスゴイと思いました。
いまいちなところ
・糖質カット炊飯は2合しか炊けない。(通常炊飯は5合)
・内釜にご飯がくっつきやすい事と、持ち手が邪魔なので材質と構造にもう少し工夫がほしい。
米粒がくっつきやすい内釜のご飯を綺麗によそうには先端が薄いしゃもじがオススメです↓
まとめると…
総合的には我が家にお迎えしてとても良かった家電です。
ここ数年夜はできるだけお米は食べないようにしていますが、お迎えした直後は45%カットされているからと喜んで食べていました。
が、それはやはり太った笑
通常の炊飯器(三菱の炭炊釜)も美味しくご飯が炊けるので今のところ2台持ちです。
←断捨離できない苦笑
最後はBobbyさんのお食事をリスペクトして寄せてみました笑 はいっ!
白米をたくさん食べたいけど「ちょっと糖質やカロリーが気になるわぁ」と思っている方…糖質カット炊飯器はいかがでしょうか。
では本日も…
☆Today's Bobby☆
本日、10か月ぶりにクッキング動画が更新されました。
ワーイ!!
今回も裏切らないヤバいおもしろさで突っ込みどころ満載!
その中で包丁を使ってミルクチョコレートを粉砕していたけど、凹んだところをペキペキ割っていくだけでもちゃんと溶けますよ♪
粉砕作業お疲れさまでした。
どんどん調理の腕をあげているので1年後が楽しみです。
またねぇ♪