見出し画像

2024-25 ちゃこのSVリーグ観戦記【11】

2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN
レギュラーシーズン 第6節 第11戦/全44戦

2024年11月16日(土)
広島県呉市・IHIアリーナ呉(呉市体育館)
vs サントリーサンバーズ大阪(初戦/全4対戦)
★広島サンダーズ❣️ホームゲーム

観客数:2934人
🈵満員御礼🌟 
ハコの大きさでこの数が限界なのが勿体無いところですが、警備?の都合上は良かったのかも?

11月に入っても半袖で過ごしたくなるくらいの陽気が続き、
紅葉🍁は、もはや見頃を通り越して、まるで「紅葉?なんすか、それ?」って感じに、
赤くなりかけのまま落葉する木もあり…。
もはや、『日本の四季』はもう死語で、
日本には夏と冬しかないのではないかとさえ思ってしまいます。

バレーボールON seasonは「冬」。
CARPが終わるとJT、JTが終わるとCARP、というのが広島人の常識であったのが、
SVリーグが長くなったことで、境界線が曖昧になっております。
他スポーツとの共存・共栄をどうしていくのか、今後も検討するべきポイントですね。

さて。
ハビさん率いる「新生」サンダーズ。
内に秘めたる力、可能性を持ちながらも、「調整しながら、作っている感じ」がする、ハビさん第1シーズンです。
故に、勝ったり負けたりで忙しく、
ただいまのところ、5勝5敗で貯金を作ることができていません。
ここからが大切です。
ここから勝ちを増やしていくことが大切です。
ええ。相手がどこであろうと、です。
SVリーグ初年度の今年、色々な国から経験豊富なスター選手がリーグに集まっています。
でも。「バレーボールは6人で強い方が強い」のです。
いつでも挑戦者です。

今回の対戦相手は、うちの前主将が移籍した先でもありますし、新外国人選手さんはうちも声を掛けたらしいという噂もあるお方(…彼の国の方がうちに来られるとは思えないのは、古参ファンの偏見かもしれませんが)、龍神NIPPONのスターもいる、アジアクラブ選手権の覇者。
でも、臆する必要はないのです。
うちらは、ヨッシーやメグちゃんと一緒に、グリーンに染まって、大きな声援を手拍子で鼓舞する役割をやるのみ!

さぁ!
ハコ小さいけど、満員御礼の呉市体育館。
試合はどうなった?!

22-25
17-25
28-30
セットカウント0-3で敗戦…。また借金背負いました…。

スターティングメンバー
OH:カメホ、新井
MB:三輪、安永
OP:ロケ
S:金子
L:高木

ハビさん監督はコレと思ったら、簡単には変えない人ですね。

カメホ→将平、新井→坂下 それしかないのかぁ…という気持ち。
MBは2セット目途中から、ヤス→川口。
セッターも2セット目途中から、金子→前田。
武智はベンチ外、慎さんは出番なし。
第3セットデュースデュースの途中でロケさんが足が攣って退場。もう交代6回は使い切っていたので、特別にクマさんと交代してロケさんはこれ以降はコートに戻れないとされた。
まだGAME1…明日も試合があるのに😢 ロケさん、大丈夫かなぁ。

小さいハコだけど、満員御礼❗️
その声援、手拍子を糧にできるかどうかは、メンタルの問題だと思うんだよね。
ちょっと「キュ」ってなっちゃうウチと、ニコニコ笑ってる相手T。
もう少し肩の力が抜けると、ウチ、もっとイイ感じに仕上がると思う。
でも「やる気」「向かう気」「負けん気」は持ち続けんといけん。
空回りせんように、頼むから、声を掛け合ってくれ。ボールを取り合って、自チームの選手がぶつかる、どついて退かせるとこなんて、見たくないよ。
気の空回りはケガが怖い。

しっかし!第1セットのスタートからスルスルっとリードしたのに、維持できなかったのが、かえすがえすも痛かったなぁ。
今日の試合のPOMは相手チームのリベロだったわけだけど、こちら、コート横(しかも相手チームの横)から見てると、相手チームのOPのさりげない「ワン」の取り方が素晴らしいんだよね。…これは、ロケさんが意識してしまうのも仕方ない。私的にはPOMは相手OPさんだなぁ。

相手チームのサーブも大概暴力に近かったが、ウチのサーブもなかなか良かったのだがなぁ。ウチはリベロが回り込んでまでは取りに行ってないと思うけど、他のチームって、狙いがわかってる場合は回り込んで取ってるんですよね。「回り込まれる」時間を与えている、ことが問題なんだろうなぁ。でも、まともに取っても上がらない無回転や回転をわざわざ付けたりと工夫してるんんだけどねぇ。あとはボールスピードの工夫も必要、ってとこなんだろうなぁ。

あと。
今日の試合ほど「ブロックはkillが目的ではない」ということを思い知らされた試合はなかったかな。
イイ!と思った攻撃が、パイ〜ーんとブロックに当てられて、トランジションであっさりやり返される。
これって、ウチがやりたいやつだよね?!
うん👍やろう👍
でも、個人的には、相手チーム助っ人OHを1枚でシャットして、その人から「ヒト」認定された、金子くんのブロック!アレは良かった!ドシャットされて、マジマジと金子くんの顔を見てましたからねぇ。

満員🈵の会場は一部分異様な雰囲気になることもあったけど(スター登場!の時)、概ね、ウチにたくさん拍手や手拍子👏を下さっていた。
明日もたくさんの応援があるでしょう!
良いプレー、良い試合、良い結果、そして気持ちの良いリスペクト。期待しています。

明日も現地で応援です。

頑張れ!広島サンダーズ!
頑張ろう!NIPPON!
頑張ろう!能登!

(ちゃこ)


   


iPadから送信

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集