見出し画像

『薬膳茶から始める体質改善プログラム』(オンライン講座)

『薬膳茶から始める体質改善プログラム』オンライン講座が始まりました。

講座の目的

今まで、「薬膳茶体験教室」にて、その都度、季節の養生、女性特有の不調の養生、などテーマを作って茶葉をブレンドしていましたが

今回はよりパーソナルなお悩みや症状に寄り添える講座にしたいと考え、
新たな講座をつくりました。

又、オンライン講座ですから、遠方の方でもご参加していただるという
利点もあります。

当社の製造販売している 3種の薬膳茶ブレンドは、他県の方々からも購入いただいています。リアルな講座ではご参加いただけない遠方の方にも講座をお届けする、ということも、もうひとつの目的です。

薬膳茶の効能

使われる薬膳茶素材は、漢方薬の中にも使われているものが多くあります。

例えば、
ベニバナ(紅花)、はとむぎ(ヨクイニン)、よもぎ(艾葉)、ウコン(鬱金)、シナモン(桂枝)、クコの実(枸杞子)、ビワの葉(枇杷葉)、ミカンの皮(陳皮)、紫蘇葉(シソの葉)、薄荷(ミント)、ハブ茶(決明子)など

数千年ともいわれる東洋医学歴史の中で、効能が証明されているものです。


講座の流れ

各回の講座参加人数は2名としています。まずは申し込みをしていだだいてから、その方の気になる症状の原因をさぐるためにカウンセリングシートにお答えいただきます。
その後、第一回目のオンラインで対面して漢方の知識をお話ししながら、カウンセリングシートから読み解いたその方の症状を解説して、症状に対処するための薬膳茶を一緒に選んでいきます。
だいたい3~5種類の薬膳茶葉をおすすめしています。
決めていただいた2週間分の薬膳茶ブレンドをこちらから発送します。

「あなたの薬膳茶ブレンド」を2週間飲んだ結果を
2週間後の第二回オンライン講座で報告を受けながら、漢方の知識を交えて解説をしていきます。

現在モニター参加をしていただいておりますが、カウンセリングシートでその方の状態を読むときに、むくみや、めまい、胃のむかつき、皮膚のトラブル、重い生理痛、睡眠の障害、など、いわゆる”未病”という、本格的に病気になる手前の状態の方がほとんどです。

病気になる前に体を正常な方向に戻していくのが、漢方の得意とするところです。
薬膳茶は、鍼灸や気功、漢方薬などと同様に自分でできる養生法で、
一生使える知識です。

薬膳茶を始めると、最初は好転反応といって、お腹がゆるくなったり、逆に便秘になったりということがありますが、その後は、体が軽くなってきて、動きが良くなった、めまいがなくなった、生理痛が軽減した、朝の目覚めが良くなった、食欲不振が解消されたなどの変化を感じる方が多いです。

この機会に、漢方、東洋医学の知恵を知ると共に、薬膳茶養生法でできるだけ長く、元気で若々しい心身をキープできるようにしていきましょう!



6月末より本開催いたします。
詳細は本、note、インスタでもお知らせします。
お申込みお待ちしています!


この内容はインターネットラジオでもお喋りしています。
よろしかったらそちらも聴いてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?