東海自然歩道_6|大原、比叡山を経て大津へ
今回は4月22日に歩いた
東海自然歩道を歩く6回目🙌
今回の出発地点となる
二ノ瀬まで歩いた記事はこちら
嵐山、清滝、高雄などの観光地を
川沿い峠越えで巡る道のりでした
西の起点箕面から東の起点高尾まで
現地では地図上以上に果てしなくて
先を見すぎると目標見失うので
毎回その日の目的地だけ見て歩いてます😄
※詳細地図は目次最後の今回のルートで🗺
歩き始める前にやること
よく読んでもらってる方なら
ご存知かと思いますが
歩く前は必ず喫茶モーニング🤗
この日は叡山電鉄元田中駅から
徒歩数分のところにある店へ
いつも渋めな店を選びますが
今回は入りやすいきれいめな店
量少なめなABCモーニングの他
ボリュームあるセットもあり
この後歩くことも考えて
量多めのセットにしました🙌
朝食の内容により
午前中のペースが左右されるので
意外と重要なことになってます🤗
東海自然歩道を歩く《6》
モーニングをした元田中駅から
叡山電車でおよそ30分🚃
緑に囲まれた二ノ瀬駅に到着🌱
周囲の木々はモミジが多いので
秋には鮮やかな景色になるんやろな♪
この日は天気に恵まれて景色が良く
ハイキングには最高やったんですが
写真では伝わらない強風でした🌀
二ノ瀬から鞍馬へ
今回のルートも前回に引き続き
京都の市街地を回り込み
郊外の観光地を通り抜ける
その1つ目となる鞍馬を目指す
駅から150mほどで自然歩道と合流
その後、鞍馬までは舗装路を進む
赤い鳥居がある分岐は右の鞍馬へ
左は貴船方面へ向かう道
川沿いの気持ち良い道やけど
路線バス含め交通量は多め😓
二ノ瀬駅から2.2km歩くと
叡山電鉄の終点鞍馬駅と土産物店
そして鞍馬寺が見えてくる👺
鞍馬寺だけでもハイキングになる
といっても良いほど境内は広く
山を越えて貴船へも行ける🤣
山門から西門までおよそ2km
高低差270m、徒歩1時間半かかるので
観光の延長で行くと危ないかも😓
自然歩道歩きのハイキングは
ここからが本番な感じ🌱
薬王坂、江文峠を越えて大原へ
登山口近くの公園に鯉のぼり🎏
さっきまで風あったのに無風に…
やっぱり木漏れ日がある山道は
テンションが上がる🙌
現代では鞍馬、大原、比叡山って
別々の観光地となってるけど
昔から道は繋がってたんやな…
今回は自然歩道歩きなので
少し寄り道をするが似たルートで
比叡山を目指すのが感慨深い🤗
色とりどりの花を見ると
春やな〜と実感します♪
薬王坂を越えた静原地区にある神社
鳥居の柱の木目が美しかった✨
峠部分は車道ですが
前後は登山道になってました
比叡山方面への最短は直進ですが
自然歩道は大原の社寺を巡るため
かなり寄り道をすることになる💦
直進して比叡山へ向かう道として
京都一周トレイルが充当されてて
そちらは以前歩いたので
今回は寄り道ルートへ行ってみます
寂光院と三千院をかすめて…
自然歩道と京都一周の分岐点
今回は自然歩道の示す先(写真奥)
寂光院へ向かいます🙌
寂光院までのおよそ2kmは
ほとんどが田畑に面した農道
進行方向の斜め後ろに
目指す比叡山が見えてるのが
なんとももどかしく感じる💦
変化のない農道から集落へ
それだけで嬉しくなる😄
寂光院まで少しのとこを右折
三千院方面へと向かう🙌
ここまで来て寄らない理由は
ルートから外れてるからではなく
先が長く時間が読めないから😓
のどかな風景と荘厳な社寺
おしゃれな店が共存するのが
大原の良いとこやな🌱
そして寂光院近くには温泉もある♨️
京都駅からバスで1時間ほどかかり
他の観光地より便は悪いが
その分人が少なめでのんびりできる🙌
個人的に鞍馬と並び好きなエリア🌱
こちらは川沿いの上り坂を登る
道沿いには漬物店や食事処が並び
時間があればのんびりしたい道
京都大原三千院〜♪という
歌詞のある曲があったはず…
調べてみるとデュークエイセスの
女ひとりというタイトルでした🤗
興味ある方聞いてみてください
どっかで聞いたことあるかも👍
一昨年の11月に今回とは逆ルート
三千院から鞍馬、貴船を歩きました
この時は寂光院も三千院も鑑賞する
のんびりハイクやったので
興味ある方はこちらもどうぞ
大原から延暦寺横川へ
観光地から離れると
再びのどかな風景になり
山林に入る前に振り返ると
大原の町と山並みが一望でした
登山道に入ると同じ景色が続き
だらだらと坂道を登っていく…
2kmで高低差320mほど💦
ここまでが緩かったこともあり
一気に疲労感が増してきました
分かれてた京都一周トレイルと合流し
勾配が緩くなると稜線らしき地形が🙌
この日3つ目となる仰木峠で
京都府から滋賀県へ入る🌱
ただ京都の自然歩道制覇ではなく
再び滋賀から京都へ入るため
一時的な滋賀県入りらしい🤔
峠からしばらく稜線を歩き
再び京都一周と分かれた後は
一気に急な階段を下っていく
ここから下った分の急登りか😓
その前に小休憩しようかな…
と思ってたら急に名前を呼ばれた⁉️
上の写真に写ってる青い服の方
なんと知り合いでした🤣
こんなとこで会う⁉️という驚き
しばし休憩して解散かなと思うと
登りが同じだったので一緒に♪
上がったテンションのおかげで
難なく登りを乗り切れました😄
比叡山延暦寺の境内は3つに分かれ
根本中堂などのある東塔
釈迦堂などのある西塔
そして西塔から北へ4kmの場所にあるのが
横川中堂などのあるという横川エリア
延暦寺には何度か行ってますが
横川エリアに来たのは初めて🙌
散策してみたかったけど
今回は泣く泣くスルーして先を目指す
また別で散策してみます🤗
比叡山から琵琶湖を望む
横川で偶然出会った友人と別れ
再びの一人旅になりましたが
短い時間でもエネルギーもらえて
足取りは軽くなってました🌱
登山道は車道に沿って続くが
自動車専用道なので合流は無い
ここまで景色なかったから
標高の実感なかったけど
いつの間にか700m近かった
奥比叡ドライブウェイ沿いの桜
今シーズン最後の桜かな🌸
巨大な釈迦堂が見え
ようやく延暦寺の西塔エリアへ
鞍馬寺も広いと思ったけど
さすが延暦寺は規模が違う
横川から2時間かかりました😓
延暦寺境内を抜ける自然歩道は
通り抜けるだけなら無料ですが
お堂に入るのは有料になるそう🎫
横川、西塔、東塔をめぐり
拝観してないけどエリアを制覇🤗
1925年に建てられた駅舎だそうで
築98年とは思えない綺麗な造り
駅前の展望台からは琵琶湖が一望
中央付近に架かるのが琵琶湖大橋で
北は水平線になってて広さを感じる
こちらは大津市街地が一望
湖岸に沿って建物が建ち並ぶ
場所知らんかったら海にも見える
景色も見れて満足したし
駅もあるから下山か迷ったが
次の出発地点としては辛い
ということで麓まで続行🙌
マイナールートで下山
東海自然歩道ではあるものの
比叡山に至る道は数多くあり
今回下山した道は通る人が
少ないんやろなと思えた道
自然歩道は左の鳥居をくぐり
すぐ左脇の階段を下る
自然歩道の案内はあるものの
なんか欲しい場所に無いことが多い
気のせいかなと思ってたけど
そいういば滋賀県に入ってから…
下山して広域の地図を見ても
京都府内とは雲泥の差を感じる
アバウトすぎて分かりにくい💦
市街地へ入るとさらに標識は減り
どこが自然歩道なのかを見失う💦
けど日没も迫ってるので
引き返すのも面倒になり結局
まっすぐ滋賀里駅へ下山
下山後銭湯は三井寺駅近くの
大津湯でさっぱりしました🙌
今回のルート
■今回と同じエリアを歩いた記事
大原で三千院、寂光院を拝観後
江文峠、薬王坂を経て鞍馬寺から
貴船へ抜ける紅葉ハイキング
山科から大文字山に登り
京都一周トレイルで比叡山へ
仰木峠を経て大原までのハイク
京都市街から比叡山に登り
最高峰や雪化粧した境内を巡る
クリスマスイブのスノーハイク
秋、夏、冬の過去記事に加えて
今回春だったので春夏秋冬揃った🤗