
頭の中で旅行をしてみた
なんの話をしてるのかと思われそうですが
家にいながらにして旅行することはできないか
と考えて試してみたら意外と楽しかったとい話です😆
コロナだからという訳ではなく
子供の頃からたまにやってた一人遊びの一つ
プロフィールにも書いてますが
少年時代は人見知りだったため謎の遊びをよくしてます
当時やってたのは、電車で旅行する場合
①行きたい場所を決める
②時刻表を開き路線を決める
③乗換え駅、乗換え列車を決めて予定を組む
④何時にどこまで行くからここで昼食を・・など
⑤地図を開き指で辿りながら車窓を想像する・・
当時は乗換えも地図もアナログやったし
宿までは考えてなかったですが
今これをやろうとするともっとリアルにできる♪
Google mapで行き先、経路を決める
検索したら自動で時間や乗継ぎを算出してくれる
時間を指定すれば渋滞予測情報まで出てくる
ストリートビューを使えば現地や車窓なども想像しやすい
電車移動の場合はYouTubeで公開されてる
前面展望や車窓動画で音と映像で想像をする
宿は予約サイトの部屋、料理、風呂写真で想像
旅行先のオススメ土産物を検索して買う想像
↓Google map 3D表示モード|建物が立体に表示され実際の街を想像しやすい
頭の中で旅行をしてみて・・(実際には旅行はしてない)
良かったこと
昔に比べて移動に関する想像はかなりしやすくなった
綿密に計画して想像しとけば本番のイメトレになる
実際に行く前に見直しができる
想像はタダ
悪かったこと
料理は視覚より味覚と嗅覚が必須なので限界がある
想像してる最中に悲しくなることがある
良し悪しありますが
暇つぶしと気分転換にはなるので、興味のある方はどうぞw
いいなと思ったら応援しよう!
