【モーニング☕️】阪急梅田|喫茶アリサ
今回は建国記念日の11日
モーニングタイムが終わる
20分前に訪問した喫茶店☕️
寝坊したわけではないんですが
前日夜にやり残してたことを
片付けてると思ったよりも
時間かかってしまいギリギリに😓
しかも喫茶店があるのは阪急梅田で
降り立つのは阪神梅田…🚃
同じ駅名でも路線により駅が遠く
移動に時間がかかるのが難点😓
この件について余談ですが
大阪駅周辺には様々な路線があり
JRは大阪、その他は梅田が使われる
なので大阪=梅田なんですが
他地域の方からするとややこしい点💦
それぞれの路線の駅は地下道などで
繋がってて徒歩圏内ではあるものの
移動距離が長くなってるとこもあり
普段使わない路線へは迷いやすい…
地図上に駅を書き込むと
こんな感じになります
全体を取り囲む円の範囲辺りに
地下街が広がり各駅が繋がるが
乗換えには10〜20分ほどかかり
慣れないと迷ってさらに時間かかる
先述したように駅名が各路線で
微妙な差があるので間違えやすい
地下街で案内板の前で悩んでる人を
見かけることもしばしば😓
声かけた方が良いんかなと
思いつつも自分も完璧ではないので
余計なお世話かなとスルーしてまう😂
話を戻すと今回は
阪神梅田から阪急梅田への移動
(地図上やと緑の矢印です)
一般的には12、3分が所要時間ですが
目的の喫茶は駅よりさらに北になので
15分以上はかかった気がする💦
モーニングタイム終わりかけ
10:40に滑り込み入店🙌
間に合った〜と同時に
やっと来れた〜という感想も😂
というのも数年前に見つけて
気になって何度かトライしたが
満席で入れなかったり
臨時休業で撃沈したり…
今回3度目の正直だったんです🤗
土日祝の開店時間は9時なので
その時間帯は混んでそうだと
少しずらすつもりがギリギリに…
ただそのお陰で今回は空いてた
モーニングはフルセット500円
この後は山に行くわけではないが
せっかくならフルセットを注文
外観で期待してしまった
想像を裏切らない内装
ドアの向こうは異世界だった
と言いたくなる雰囲気で
待ち時間も優雅に過ごせました
シンプルセットですが
店の雰囲気が上乗せされ
豪華なセットにも錯覚する
この後、山登りとかやと
せかせかしないといけないが
この日は午後からの予定なので
時間を気にせずのんびり滞在
念願の店を満喫しました
今回紹介した喫茶を含め
訪問喫茶はこちらでまとめてます
興味ある方はこちらもどうぞ
ちなみに訪問喫茶の隣も喫茶
店の雰囲気が全く違うけど
こちらの店も機会があれば…
喫茶から駅方面に行く途中
LEGOストアがありまして…
全くもって用事ないけど
すぅ〜と引き寄せられる😓
最近の大人向けLEGOが多く
花シリーズもこんなに出てる
個人的に盆栽が気になってて
ストア内で実物を見て欲しさ再燃🔥
その他、大人LEGOがたくさん
欲しさは押し殺したけど
軽い気持ちで入ると危険でした😙