マガジンのカバー画像

建築とアート

55
建築もアート作品と同じようなもの。逆にアート作品のような建築もある。建築を学び始めて携わることで、アート作品に対する気持ちも変化した。建築は見るのが好きで、アートは非現実世界に引…
運営しているクリエイター

#面白い

北アルプス地域ぶらり旅_3|白馬の宿と湖畔で芸術鑑賞

10月の3連休は長野県北アルプス地域へ 訪問の目的は北アルプス芸術祭ですが ついでに周辺の観光もしてきました🍂 芸術祭は大町市の全域を舞台に 自然や風土を生かした作品が終結 会期は9/13~11/4で既に終了してるので ネタバレ気にせず記録綴ってみます♪ 前回の2021年訪問時の記事は 目次の関連記事に添付したので よければどうぞ👇 北アルプス芸術祭を巡る_2日目作品は市内5エリアに30作品以上 丸3日あれば巡れるかもしれないが あわただしく鑑賞したくなかったので 新作

北アルプス地域ぶらり旅_2|大町の街と山で芸術鑑賞

10月の3連休は長野県北アルプス地域へ 訪問の目的は北アルプス芸術祭ですが ついでに周辺の観光もしてきました🍂 芸術祭は大町市の全域を舞台に 自然や風土を生かした作品が終結 3年に1回の開催で2024年は3回目 そして訪問も3回目で皆勤賞😊 会期は9/13~11/4で既に終了してるので ネタバレ気にせず記録綴ってみます♪ 1日目の鑑賞と宿泊記事はこちら👇 今回はその続き✏ 北アルプス芸術祭を巡る_2日目作品は市内5エリアに30作品以上 丸3日あれば巡れるかもしれない

新紙幣が巡ってきたので観察してみる

2024年7月3日に発行された新紙幣 もう2ヶ月近く経過してるので 既に手にした人も多いはず💴 そもそも銀行で両替してもらえば すぐ手にできるものなんですが 両替してまで早く手にしたいとも思わず… 日常生活で巡ってくるのを待ってました😅 日常的に現金での支払いが多いけど 平日は近所の店で1日1回だけで 休日の旅先の宿や店などが主でした 新紙幣を手にするまでの過程 ◉7月16日|東京駅の飲食店 友人と食事し支払いする時に 友人が直前で手にしたという 新千円札を見せてくれ

マツモト建築芸術祭を鑑賞してきた

3月16、17日で訪問した久々の長野県🍃 主目的は松本で開催の芸術祭でした🎨 芸術祭は年中開催されてるようですが 個人的に秋開催が多い感覚だったので まだ今年開催分の把握ができてなくて 知るのが遅くなってしまった芸術祭💦 遠方やし諦めようかと思ったけど 建築…って響きを無視できず😂 会期終了済なのでネタバレは気にせず 個人的に好きな作品をピックアップし 内容を書いてみようと思います🙌 主目的が芸術祭鑑賞とはいえ これだけだと時間持て余すので 色々やりたいことを詰め込み

さいたま国際芸術祭で味わった不思議な感覚

今年行きたいと思ってた芸術祭 多くは地方開催やったけど ラストに訪問したのは都市開催 さいたま国際芸術祭でした😁 地方開催の芸術祭は 前回訪問して良かったので 再訪したいと思ったのに対し さいたま芸術祭は初訪問🙌 惹かれたのは芸術祭ディレクター✨ 現代アートチーム 目[me'] 以前、瀬戸内国際芸術祭の作品で 一瞬で虜になってしまった方々 何がどう良いか説明難しいけど 最高の不思議体験をさせてくれる そんな作品が多いように感じる 今年開催芸術祭確認してる時 ディレクタ

今年も六甲山上で芸術散歩してきた

芸術の秋も終盤となった11月中旬 神戸の六甲山上で開催された芸術祭 六甲ミーツアートに今年も行ってきた🙌 3年に1回のトリエンナーレ 2年に1回のビエンナーレが多いなか 六甲ミーツは2010年から毎年開催で 2023年で14回目らしい✨ その中で何回行ったか数えてないけど note記事見返してみると3年連続 毎年書いてるから今年も… 会期11月23日までやったので すでに終了してしまってますが おそらく来年も開催されると思うので 記録と紹介を兼ねて書いてみます🌱 六

福岡ぶらり④|洞窟や丘を歩くような冒険心をくすぐる建築

9/30、10/1で行った福岡ぶらり旅 前記事から間空きましたが続きです🤗 今回は九州訪問が3年ぶりで メインの目的は毎年恒例の夕日待ち 関西からの主要交通手段は 新幹線ですが船に乗りたかったので 新門司港まで夜行フェリーを利用🚢 門司モーニングからの門司港観光 移動して玄界灘で夕日待ち…なはずが 曇天によりただただ宿を楽しみ 朝日でリベンジ達成🙌 ってとこまで書きました✏️ 記事貼り付けたので興味あれば… 今回は2日目の散策について🌱 予定が未定だった2日目現地への

群馬ぶらり①|2年ぶりの芸術祭で中之条を巡る

9/16〜18の3連休に1日加え 4日間で群馬を巡ってきました🙌 前半2日は芸術鑑賞と温泉 後半2日は尾瀬ハイキングという 欲望に身を任せた内容🤣 まずは前半の芸術と温泉について 書いてみようと思います✏️ 前日記事で書きましたが 西日本から群馬へのアクセスは 正直言ってあまりよくない😖 なので初訪問は少々躊躇してしまうが 僕はなんやかんやで毎年行ってる😆 行きにくいけど行きたいと思える 群馬県は魅力が多い場所✨ 今回群馬を旅先にした理由 その一つは何と言っても温泉

作品のインパクトに導かれ…旅先で芸術鑑賞

山登りをした翌日の日曜日は 旅先の美術館に行ってきました🎨 芸術に興味がない人からしたら 旅先で美術館に行くことを 不思議に感じると思いますが 実際に僕自身がそれでした 両親も兄弟も芸術に興味がなく 旅先はもちろん普段であっても 美術館に行った記憶がない そんな感覚が変わったのは確実に 地方で開催される芸術祭に 旅行を兼ねて行くようになってから🙌 芸術祭目当ての旅に慣れてくると 旅先の立ち寄りスポット探しの候補に 美術館が含まれるようになり 気になる展覧会をしてたらね

国立西洋美術館でピカソ絵画を鑑賞

12月18日、日時指定予約で 鑑賞してきたのはピカソとその時代🎨 noteで書いてる人の記事を読み 東京行く機会あれば…と思ってた展覧会 ここ数年は頻繁に美術館や芸術祭へ 行って作品を鑑賞してるけど 芸術に関しては完全な素人なので 作品の説明見ても分からないことも💦 けど難しいことは考えず 直感で良いな凄いなって思った作品や ピカソに対するイメージなどを 書いてみようと思います 誰もが知ってる画家 名前は昔から知ってた画家 ゴッホよりも早かった気がする 山でいうと富

隈研吾展を鑑賞してきた

7月30日、尾瀬へ行く前日 有休を取得して隈研吾展を鑑賞してきました 展覧会については前々から知ってて 何かのついでで行けたらいいなと 機会を伺ってました♪ 今話題の建築家さんなので 混雑を避けて平日に行ってみましたが 平日にしては人が多い印象でした 内容的にも興味あるなしが分かれそうですが さすが知名度の高い方なので 鑑賞されてる方は老若男女 年齢層も幅広く男女比も半分くらいでした 展示はタイトルにもあるように 新しい公共性を作るための5原則 孔     HOLE 粒