#0068_ジブン株式会社_キャパシティを拡げる
こんにちは!
こーへい127です。
今日は木曜日!ぬけるような青空でついお昼休みに散歩をしました!阿蘇の山々がキレイで熊本はやっぱりいいところだなぁと思いました!
さて今日は「キャパシティを拡げる」です。
越川慎司さんのVoicy配信をもとに、自分なりのキャパシティを拡げる方法について考えてみようと思います!
自らのキャパシティを拡げるためには、自分の限界に挑み、楽しみながら継続的に成長する姿勢が大切になります。
キャパシティを拡大するための具体的な方法を考えてみます。
1. 自分を追い込む
キャパシティを拡げるためには、まず自分を追い込むことが重要だなぁと思います!
追い込むことで遂行能力が向上し、より多くの業務やタスクを効率的にこなす力がついてきます。
例えば、目の前に多くの業務がある、やり遂げなければいけない!と思うときにこそ、フリーズするのではなく、タスクに分解してやり切る!これを繰り返すことでキャパシティが拡がるのかなと思います。
具体的には、単純ですが「まずやってみる」 ことが効果的だとおもいます。始める前から「難しい」「時間がかかりそう」などとモンモンと悩むのではなく、「とりあえず2分だけやってみる」 といった短時間の取り組みを通じて、ハードルを低くし、行動に移しやすくします。
自分のペースでやる成功経験を積むことにより少しずつ自信を持つことで、より多くの業務に挑む心の準備が整い、遂行能力が向上します。
また、「勝手な思い込みでチャンスを逃さない」 ことも大切。
自分には無理だと決めつけたり、これはお客様の要求ではなさそうといった思い込みは禁物。
成長の機会を失う原因になります。
新しいタスクや挑戦に対して、思い込みや偏見を捨てて取り組むことで、自分のキャパシティがさらに拡がります。
2. 限界まで試してみる
キャパシティを拡げるためには、自分の限界を常に突破していこうともがき苦しむことも必要!
時には、もう限界だ!!と感じる瞬間があるかもしれませんが、その瞬間こそが自分を成長させるチャンスです。(なかなか当事者としては気づきづらいですが・・・・)
自分の能力を越えるために努力を続けることで、成長し、キャパシティがさらに拡がります。
一方で、無理をしすぎることは逆効果になることもあります。
身体に不調のシグナルが出ることがあり、そのようなシグナルが出たときは、無理をせずに一度休むことが重要です。
体と心の健康を維持しながら、少しずつ自分の限界を拡げていくことで、長期的な成長が実現できます。
3. 「お金が無いから出来ない」という考えをやめる
キャパシティを拡げるためには、収入や支出の制限に囚われずに、限られたリソースで工夫してやることが大切です。
特に、キャパシティを拡げるために必要な経験や学びは、必ずしも多額の資金を要するものばかりではありません。
まずは自分が必要だ!と思うコンテンツのための支払いは前もって確保する、そして残った金額で生活をやりくりするという考えが必要だと思います。お金がないから、、、とあきらめるのは極めてもったいない。収入は後からついてくる、いやついていかせる!くらいの気持ちが必要かと思います。
4. 楽しむこと
さいごに重要なのは、楽しむ姿勢を持つこと です。
ただただ苦しいだけだと、いくらキャパシティを拡げよう!としても難しいですよね。
自分の成長や進歩を実感し、それを楽しむことは、継続的な成長のための大きな原動力になります。
「内円(コントロールできる範囲)を広げる」 という視点を持つことが重要です。自分の力で変えられる範囲が広がると、仕事や生活に対してより自信が生まれ、キャパシティが拡がります。
楽しみながら取り組むことで、自然と意欲が高まり、難しいと感じていたことも前向きに取り組むことができます。
自分の成長や進歩を喜び、挑戦する過程そのものを楽しむことで、キャパシティを広げる取り組み続けることができると思います!
まとめ
自分のキャパシティを拡げるためには、自分を少しずつ追い込み、限界に挑み、資金の制約に囚われず工夫を凝らしながら、成長を楽しむことが必要!
キャパシティを拡げる過程は簡単ではありませんが、今回しょうかいし方法をもとに、自分はまずやってみようと思います!
皆様もぜひ!