見出し画像

オタク現場費用の振り返り 2024

ライブや舞台(以下、「現場」といいます)に行き、エンタメを生で浴びるのが好きです。

初めてライブに行ったのは小学6年生。初めてファンクラブに入会した嵐のライブでした。それから生のエンタメに魅了され、何かしらの現場に毎年行っています。今はWEST.のライブが1番多いです。(彼らの魅力はことはまた別のnoteで話したい…)

私は九州住みのため、新幹線や飛行機を使って遠征に行きます。もちろん、新幹線パックやセールを狙って予約したりと、費用を抑えるために血眼で調べます。きっと遠征民あるある。

そこで、今年現場に使った費用を振り返ります!!
ちなみにこれ、毎年やっています。節約のため、というよりこういうまとめる系の作業が好きで、笑。

オタク現場の費用を振り返る

現場詳細一覧

こんな感じで、チケットや予約メールなどを見返しながらExcelに記入しています。ざっくり把握できればOKなので、面倒なことを省くためにマイルール決めて大雑把にやっています!

マイルール
・チケット代に各種手数料は入れない
・地元会場は遠征費¥0とする



さて、2024年の結果はこちら…

やっぱりチケット代よりも遠征費が若干上回ってますね… まぁ地方民なので仕方ない!と割り切ります、笑。

ちなみに、地域別に見るとこんな感じです。

金額で見ると結構使ったな〜って感じですが、それだけ最高な思い出ができたので後悔ナシ!あと、新幹線の値上げがかなりキツかった…

来年は少し遠征回数減ると思うので(ほんとか?)
自分のペースで無理せず現場を楽しみたいと思います★

2024年 特に印象的な現場
●WEST.DOME TOUR AWARD~10th Anniversary~
●KAMIGATA BOYZ DREAM IsLAND 2024 ~やっぱこの街好っきゃねん~
●WE ARE! Let's get the party STARTO!!

いいなと思ったら応援しよう!