![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15025128/rectangle_large_type_2_ca78cfa13e7f0b433c2bbc0a661f7815.jpeg?width=1200)
食堂、はじめます。
突然ですが、
今月末から週に一度限定で、食堂をはじめます。
"完全予約制”の食堂です。
ここではその食堂を始めようと決心するにいたった思いを、食堂の名前とともにお話します。
---------------------------------------------------------------------------
『ごゆるり』
意味-気兼ねなく、ゆったりと。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79504605/picture_pc_72089f0e3a50b91b171127b1decdfaeb.png?width=1200)
(logo designed by Masato Ushimaru @atthegorge )
---------------------------------------------------------------------------
『みんなが笑顔になれる世界を”食”を通してつくりたい』
これが私・まさきりさの夢、人生のテーマです。
全人類にとって”食”は生きるうえで必要不可欠なもので、
「おいしい」という感情やその食卓を囲む空間が
人をしあわせな気持ちにするのは、
万国万人共通(と私は信じています)。
そして、私自身、たべることがだいすき。
自分も大好きな”食”を通して、
私の大好きな人たちをハッピーにできたら、どれだけしあわせでしょう。
私はよく「人はどういうときに幸せだと感じるんだろう」と、
ぼやぼやと思いを巡らせています。
私自身は、周りの人たちから応援されていると感じるとき、
ありのままの自分を歓迎してくれていると感じるとき、
そして、自分を必要としてくれている人がいると感じるとき、
とても幸せだなあと感じるんです。
だからこそ私は、一人ひとりに
「あなたのことを心から応援しているよ」
「ありのままのあなたがかけがえのない存在だよ」
「ありがとう」
という思いを目一杯込めたごはんを届けたいと思っています。
私は料理の専門家でもないし、飲食業での経験も少ないです。
ですが「食を通してみんなをハッピーにしたい!」
という気持ちの強さは自分の強みであり、
私にできることだと思っています。
そして私が人生をかけてやりたいことです。
愛を込めたあったかいごはんを食べて
幸せだなあと感じた先に、その人が
自分自身、自分の周りにいる誰か、目の前のごはん、
そしてたくさんの恵みを与えてくれているこの地球を
「大切にしたい」「愛おしい」と思えるような
空間、時間を作って行けたらいいなあ。
そうやって、この地球が愛と優しさでいっぱいになりますように。
優しさの循環の原点となれますように。
---------------------------------------------------------------------------
『ごゆるり』
思想のコンセプト:優しさであふれる世界
・・・
あなたにありがとう、そしてあなたの生きているこの地球にもありがとう。
・・・
---------------------------------------------------------------------------
理想論的だなと思われることもあるかと思いますが、
ひとりの人間が、夢をかたちにしていく、
じぶんの人生を全力で生きていく道のりとして、
これから、温かく見ていただければ幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Risa@ごゆるり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79617367/profile_183dfcb8500dadde90a1c426753686b8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)