
仕事が忙しい彼への接し方
こんにちは、ちーちゃんです
今日は初めてお茶会を主催しました!
素敵な空間で、素敵な方々に来てもらえてエネルギーがあがってるのでそのままnote更新しちゃおうと思います!!!

タイトルの通り、仕事が忙しい彼への接し方について。
以前アメブロをやっていたときに書いていた記事を見返して、そういえば過去は彼の仕事が忙しくてなかなか会えなくて悩んでたなぁと思って改めてnoteにしてみようと。
彼に「仕事が忙しくて会えない」って言われたとき、あなたはどう考えますか?
・私より仕事優先なの?
・前は仕事忙しくても会ってくれたのに、冷めたの?
・本当はあまり会いたくないのでは?
とか、色々考えちゃうことないですか。
まずね
/
これ、全部妄想です!!!
\
悩んだときは一旦事実と妄想を分けて考えてみよう。ここで言う事実というのは、こうに決まってる!
ということではなくて、実際に起きたことや言われたこと。
事実は、「仕事が忙しくて会えない」
事実=「誰が何した」であって、「誰が〇〇な気持ちなはず」ではありません。
そこから派生した、「〇〇なはず」は全部妄想!
なので、事実と妄想をごっちゃにして悲しむ必要はないのだ!
じゃあ、仕事が忙しくて会えないと言われたら、どうしたらいいのか?
彼の仕事が早く終わるようにサポートするとか?
代わりに家事をやって支えてあげるとか?
それとも会えない間我慢すればいいのか?
結論から言うと、
「いつも通りに過ごす」!!!
女性からすると忙しいときや大変なときは支えてほしい、心配してほしいという思いがあって、それを愛情と捉えるから、自分がしてほしいことを相手にする、というのは自然な行動なんだよね。
一方で、男性心理では心配される・遠慮されるというのは自分の弱さや不甲斐なさを感じることなので嬉しくないんです。
わたしは心配されたい人なので、ほんとに!?ってびっくりだけど!
でも思い返してみたら、男性に対して「もっと心配してくれてもいいのに!」って思った経験ってないですか?笑
もうそこは男女の性質の違いなので、してほしいと思ったことは素直に伝えていくのが大事なんだよね。
男性は、
支えてあげようとされたり遠慮されたりすると、
「あなた、仕事と恋愛両立できないでしょ?」
って信頼されていない気持ちになっちゃうし、
「俺は彼女のことを幸せにできていないのかな?」
って自信を削ぐことになっちゃうんだよね。
家事をしてあげる、のも自らお母さんになってしまう行動なのでやめよう!
(頼まれてもないのに〇〇してあげる、って気持ちでいると、思ったような見返りがないときに勝手にストレス溜まってしまうよ)
放置=信頼と感じるので「いつも通りに過ごす」ということが男性にとってのしてほしいことなのです。
過去のわたしは、忙しそうな元彼に対してめちゃくちゃ家事をしたり体調を気を遣ったりしてました。
そして、仕事が忙しくて会えないと言われると、過去の彼の行動と今の彼の行動を比較して、「前は仕事調整してくれたのに…」と彼の愛が冷めたのではないかと疑ってました。(愛情が冷めた彼氏の特徴、とかググってみたり)
かと言って、忙しいと言われたから遠慮してしまって会いたいとも素直に言えず。
彼の自信を削ぐ行動オンパレードだったんだなぁと。笑
そもそも、家事をしたり気を遣ってっていうのは本当にわたしが彼のためにやってあげたいと思ったことだったわけじゃなくて、
「自然と生活に溶け込んで結婚を意識させる」とか
「仕事に理解のある女は好かれる」みたいな
超絶見返りを求めた行動だったんだよね。笑
サッカー観ながら選手を応援するような純粋な気持ちじゃなくて、
「あわよくば結婚意識してくれるかな~」
「理解のある彼女に感謝しろ~」
って下心アリアリな気持ちでやってたんだよね。爆
それはもう応援でもなくて、彼をコントロールしようとしている行動なのです。(そりゃ、喜ばれないに決まってるさ)
それで求めてる反応得られずイライラするなんて、もう自作自演なんですよ!
見返りを求めた”応援に見せかけた行為”は誰も得しないのですぐに手放しちゃおう。
サポートしない、応援しない、じゃあどうしたらいいのか?というと本当にいつも通りでいいんです。
自分の好きなことして、自分が楽しいように過ごす。会いたいと思ったら、伝えてもいいし。
だって、あなたの「会いたい」って気持ちは、彼が忙しかったとしてもなくなるわけではないから!
あなたのことが大好きな彼だったら、忙しい時期が終わったり、どこかで時間を作る隙を見つけて「会いたい」を叶えてくれるはず。
「会いたい」を伝えるのは自由だし、それを叶えるかは彼の自由。
彼が叶えてくれるまで待つかどうかもあなたの自由♪
だから、伝える前から遠慮する必要はないんです。
言っても会えないよね・・・って遠慮する行為は自分を彼の忙しさの下に置いてしまうことになるし、小さな我慢を重ねると無意識のうちに彼を敵にしてしまうからお互いのために良くないのよ。
ちなみに、男性って、女性の空気感には敏感なんです。
具体的に何をしてほしいのかは察せられないけど、なんかいつもと違うな?遠慮してる?みたいなのはめちゃくちゃ気付くんだよね。
そして遠慮されてると感じると、
「遠慮させちゃってる」=「彼女を幸せにできていない」って思考になるの。
女性は無意識に彼を敵にしてしまって、男性は彼女を幸せにできていないって思ってしまうなんて、めちゃくちゃ不幸なループでしょ!?
今のわたしはもう夫と一緒に住んでるけど、夫が仕事で忙しそうなときでもいつも通り過ごしてます。
「ゲームしたい」とか「一緒に寝よ〜」とか希望は口にするけど、特別待つことはせず眠くなったら先に寝るみたいな。笑
改めて、パートナーが忙しいときは何かしてあげるよりも「いつも通りでいる」がお互いの平和に繋がるよ。
自分の機嫌を相手の忙しさに委ねない。
わたしの機嫌はわたしが守る!彼にすら手出しさせないぜ、くらいのマインドでいこ!
それでは、今日はこのへんで。
読んでいただきありがとうございます♡
▼恋愛/婚活のご相談はこちら
