見出し画像

国民健康・栄養調査の結果から見える ダイエット成功のカギは●●にあり!?

こんにちは、チャボです。

今回はちょっと栄養学観点での記事になります(実はこれでも管理栄養士なのです 笑)

令和4年の国民健康・栄養調査の概要が出ました。これとにらめっこしながらレポート追われてた時代が懐かしい。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001296359.pdf

特に令和に入ってコロナの影響からしばらく実施できてなかったので久々の定点データになります。詳細データを見ないと結論づけるのは早いですが、自身が体験として感じたこと含めて少し記事にしてみたいと感じたので書いてみようと思います。
(ささっとみたデータと、基本栄養学の知識掛け合わせで書いた内容なので、個人の感想程度で捉えていただけると嬉しいです 苦笑)

では行きましょう。

従来の「年齢とともに代謝が低下→太る」という誤解

ダイエットを語る上で、よく耳にする言葉の一つが「年齢とともに代謝が落ちると太りやすくなる」というものです。特に30代、40代、そしてそれ以上の年齢になると、「若い頃と同じ食事をしているのに痩せにくくなった」と感じることはないでしょうか。
このように、私たちは長らく「加齢による代謝の低下」をダイエットが難しくなる最大の原因と考えてきました。

しかし、この定説は数年前の1つの研究をきっかけに懐疑的な内容となっています。どういうことでしょうか?

20代後半〜60歳まで代謝はほとんど変わらない

こちらをご覧ください。
これは21年の研究データで、世界29カ国の生後8日~95歳の6421人の男女を対象に、総エネルギー消費量を「二重標識水法」で5年間かけて集め、分析した国際共同調査の結果です。(体格によって基礎代謝は変わるためその調整あり)
結果から見ると、20代後半から60歳までの総エネルギー消費量の変化(≒代謝変化)はほぼなかったというデータになります。

Science. 2021 Aug 13;373(6556):808-812.

もちろん国によって食生活や環境が異なることなどから細分化してみていくとケチがつく可能性もあるデータです。しかしまずは全体感としてこの1つのデータをとらえましょう(サイエンス誌投稿の研究でもあり、エビデンスレベルは信頼できると思われます)

日本の最新データから見る「代謝」へ影響を与える因子の実態

最新の国民健康・栄養調査から見ると、「年齢とともに代謝が低下する」という通説は、完全に正しいわけではないと思われます。
基礎代謝は、いくつかの因子に分解されるのでその結果と合わせてみていきましょう。

国民健康・栄養調査の今回のサマリから見れるデータとして、基礎代謝へ影響を及ぼす因子は以下のように分類されます。
《食事》食塩摂取、野菜摂取、飲酒
《運動》運動習慣の有無、歩数
《休息》睡眠
《その他》喫煙、口腔環境

そして、今回の結果で傾向ありのものをピックアップすると以下のようになります。

《基礎代謝へ悪影響を与える因子》
食事・・・野菜摂取量の低下、飲酒量の増加(女性のみ)
運動・・・日常的な歩数の減少
睡眠・・・睡眠で休養が十分取れてないと感じる人の増加

それ以外の要因は、この10年で有意な変化が起きていない状態となります。
塩分摂取や喫煙などは、健康日本21の成果からか、減少傾向が伺えるので健康面では良い方向に傾いてますね。

コロナ禍で定着した「痩せやすい体作り=筋力」

これまで、ダイエットといえば「食事」と「運動」が中心でしたが、コロナ以降、「運動」の重要性がさらに高まっているように感じます。

その背景には、効率を重視する「タイパ」と「消費者の納得性」があるのではないでしょうか。

まず、食事制限は日常生活に常に影響を与えますし、食べること自体が本能的な欲求のひとつであるため、長期間の我慢は難しいものです。結局、どこかで反動が来て、暴飲暴食に走ってしまうことも少なくありません。

一方、運動によって得られる筋肉は、体の中で最もエネルギーを消費する器官です。筋肉量が増えると基礎代謝が上がり、1日中エネルギーが効率的に消費されるようになります。そのため、多少のしんどさがあっても定期的な運動を続ける方が、長期的に見て食べすぎても太りにくくなるというわけです。

かつては「運動ができない」人向けに「痩せるサプリ」のような商品が人気でしたが、製薬会社の不祥事などもあり、これらの商品に対する信頼が低下しているようにも感じます。

実際、私自身も運動を習慣化してから体重の変化を実感しています。今年からチョコザップに通い始め、1日15分程度を週3回以上。これを積み重ねることで、確実に体質が改善されているのを感じます。
この半年間、会食や飲み会で食べすぎても、以前ほど体重が増えにくくなりました。

食事制限だけではなかなか減らなかった体重も、筋トレや日々の歩数を意識するようになってから、確実に減少しました。
運動による効果は、確実に実感できるものです。

終わりに

結論、ダイエット成功の鍵は「運動」と「筋力」にあると考えます。
年齢による代謝の低下という思い込みに囚われるのではなく、筋肉を鍛え、運動を習慣にすることで、年齢に関係なく痩せやすい体を作ることができると思います。

もちろん、体重を下げるだけであれば食事制限が一番効果あります。ただし長くは続きません。そのため無理なダイエットや変なサプリに依存せず、日々の運動に取り組んでみてください。筋力をつけることが、あなたのダイエット成功を後押ししてくれるでしょう。

また、以前ダイエットについてのフィットネストレンド記事も書きました。
こちらもよろしければぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?