不登校息子、苦手な勉強に取り組むことで自己肯定感UP?
昨日、苦手なことに取り組むを大切にしていると書きました。
今、息子の苦手なことは…
恐らく勉強です。
不登校になってから「僕は勉強できないし…」とつぶやくことが多いんですよね。
私は自信のない勉強をさせることで、益々息子の自己肯定感が下がるのではないか?と、勉強への声かけは避けていました。
ただ、今年に入り、もしかしたら苦手だと思っている勉強をさせることが、息子の自己肯定感UPに繋がるかもしれない?と思い始めました。
正解なんかはない!
やってみないとわからない!
トライ&エラーである!
ちょうど息子が、私となら勉強をしてみたいと言ってきたタイミングが、いいきっかけにもなりました。
私自身は、勉強がおもしろいからする!なんて、小学生の時に思えなかったんですよね。
勉強は、みんなやってるし、しないといけないもん!
それくらいしか、思ってませんでしたよ。
ただ、おもろないけどやってみて、できることが増えてきたから、おもしろくなっただけ。
できない事続くとおもんないですよね。
不登校になると、勉強は別にしなくてもいい環境にはなります。
別に本人困りませんからね。
私は、今暇な時間を殆ど勉強に費やしているかもしれません。本読んだり、勉強会に行くのも、楽しいから行ってます。
そうなんですよ!
私は勉強して知識をつけることで、子育てが楽しくなるからしてるだけなんですよ。
ほぼ趣味なんですよ。
息子の口癖は、「勉強してなんか意味あるの?」なんですけどね。
そりゃそうですよね~。まだわからへんわな。
意味なんてわからず、やらされてる勉強。
そして、やってもできない。
ほんまおもんないもんな~。
それなら、意味がある!せなあかんな!て、思わせればええやん!ってだけの話なんですけどね。
そこ、どうやって?は、私なりに、息子に合わせたオリジナル方法でやってます。
今回はその方法がバチッとはまっただけかもしれません。
だから、最近少しずつ息子も勉強しているのかもしれませんね。
とにかく、私は楽しいから勉強しています。
夫も、何やら休日勉強してますね。好きだからやってるんでしょうね。書斎作りたい!言うてるくらいですから(笑)
そんな夫婦の傍で、YouTubeを見まくってる息子。
昨日は通級に行く気にはならず休みました。
まぁ、そんな日もあるわな。
私一人で、通級の先生に用事があったので、学校へ行きました。
ぶらぶらウォーキングしながら、家に帰りました。
なんと!1人で勝手に勉強をしておりました笑
無理したらあかんで〜レベルの量を。
通級に行けれない自分が申し訳ないと思ってのことなのか?それは、わかりません。
でもここ最近、苦手な勉強をすることや、縄跳びをすることで、自信をつけているところがあります。
苦手なことに、自信がないことに、敢えて挑戦させることで、息子の自己肯定感はあがっている感じがします。
色々、勉強になりますね。以前は正しいと信じてたことが、今は違ってきたりしますよね。アップデートしていく柔軟な思考も必要ですね。
不登校生活から早く抜け出したい!と、マジメに、答えを見つけ出そうとしても、思い通りにはいきません。
どうなるかわからないからこそ、毎日を大切に、おもしろく過ごす必要があるのかもしれません。
不登校息子育ててると、悩みますし、相談もしますけど、結局はこれ!
正しさよりもおもしろさの道突き進みまくりですよ。
わからへんから、迷ったらおもしろい方ですね。
あと、とりあえずやってみる!ですね。
不登校息子との生活は、実験の毎日ですわ。