見出し画像

お茶の水散策〜湯島聖堂、神田明神、カリーライス専門店エチオピア本店

学生時代は学校が近所だったこともあり頻繁に行っていたものですが、卒業しバンドも辞めるとなんの用のない街、お茶の水。ふと思い立って行ってまいりました。最後に行ったのが、いつ何をしにだったのかは微塵も思い出せません。

JRでしか行ったことがなかったので、初めて東京メトロ丸の内線を利用しましてお茶の水駅着。丸の内線は池袋まで通っている路線ですが、新宿駅から路線図右側の端の方の駅へ向かうには、JRの感覚で乗ると時間的にかなりの遠回りになるのでえらい目に遭います。要注意。

さて、さっそく楽器屋のある明大通りへ向かおうとしたのですが、道路の向かいに湯島聖堂という文字が見えたので、なんとなく見ていこうと思い行き先変更。というか、湯島聖堂が見える時点で向かってる方向間違ってんねんな。方向音痴の辛いところですが、予期せぬ発見により楽しみが増える毎日です……ということで。

湯島聖堂

名前はなんとなく聞いたことがあるけれども、どういう場所なのかは未知。手元でパパッと調べたところ、5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟というものらしいです。ふむ、わからん。孔子がおるんね?

孔子像

おったで〜。敷地はそれほど広くはなく、奥の方に大成殿があります。敷地内はちらほらと観光客がいらっしゃいましたが、それほど多くなく、また商売っけなどもほとんどなく静かで厳かな雰囲気です。

大成殿

広場ではなにやら等間隔に並んでいる人々。数分立ったまま瞑想していたようですが、しばらくしたらラジオ体操みたいなのが始まりました。
ところでカメラの上の方くぐもってるなぁ。レンズいかれたかな?

一応スポットではあるものの観光推しということでもなさそうだったので、ふーんこんなもんかってぐらいでささっと見終えまして、さあもう一度楽器屋街へ……と思ったら、神田神社(神田明神)も近くにあるんですね。ということで、その足でそちらへ。近場の都内散策ですので行程に計画性なんて不要なんです。

神田神社

どんな神社なんでしょうね。コピペするのも面倒なので、詳しくは公式サイトをご覧いただくとして、どうも730年頃にできた神社のようです。明治天皇も参拝されたとか。関東大震災で消失した社殿は昭和9年に再建され、空襲を耐え抜いたのち、昭和51年に檜木造の隨神門が再建されてから今のような姿になったそうです。力強い。

神田神社2
神田明神境内

湯島聖堂とは違い、こちらは完全に観光スポットになっていますね。周辺のお店なども含めて結構な賑わいでした。しずかな場所もよいけれど、賑やかなところだと、「今観光してるな〜」って、ちょっとだけ心躍ります。

銭形平次碑
銭形平次碑2

よくわかりませんが、銭形平次の碑がありました。ルパンに出てくるのは銭形幸一。

EDOCCO

グッズ売り場やカフェがあるEDOCCO。ここは超混雑していました。

神社声援

中の売店に「神社声援」というジンジャエールが。ジンジャエールソムリエの僕としては飲まざるを得ません。

神社声援2

その場で飲む用が1本400円、お持ち帰り用が3本1400円でした。あれ、高くなってね?

すりおろし生姜が入っているとのことで、かなりのパンチ。これはうまい。うまい! 荷物になるのでお土産購入はやめましたが、近所に売ってたら毎日飲んでそうだ。ジンジャエールはそうでなくっちゃ。

心願成就

財布に入れておくといいことあるよ! とレジのおばちゃんに言われた小袋にはぴかぴかの5円玉が入っていました。この5円によって、神社からの声援が届くんですね。

混雑はしているものの、といって疲れるほどでもなく、見るところはそれなりにあるけど、そこまで広いわけでもなく、小一時間ぐらいでさらりと楽しめる場所でした。お勧め。帰宅後にホームページを見たらライブカメラもありますね。混雑具合はこちらで確認できるようです。

予定外の寄り道から入りましたが、ようやく楽器屋のある明大通りへ。冒頭で学校が近所だったのでと書きましたが、明治大学に通っていたわけではありません。悪しからず。

明大通り

懐かしい。ぱっと見メインストリートの楽器屋さんは、ほとんど昔と同じ店舗がそのまま残っているように見えます。入れ替わりしてないのかな? 

面白いのが、楽器屋の中はどこも大混雑なのだけど、明大通り自体は駅前以外は閑散としているんだよね。楽器屋にしか用事のない人が、目的を達成したら、寄り道もせずにそそくさと直帰する街なのだろう。まあ、実際、楽器屋と大学と病院以外、わざわざこの街にやってきて長居する理由って何もありませんし。多分?(失敬)

さて、今日の目的は、僕には珍しく実は「食」でした。

エチオピア本店

スパイスカレーの元祖、カレーライスの名店エチオピアさん。昔っから知っているのだけど、ちょっと用事をしにやってきた流れで並んでまでカレー食いたくねぇな……ってことで敬遠しちゃって一度も入ったことがなかったんです。今日はわざわざここを目的にやってきましたので、並んでいようとしっかり行列に加わります。待ちます、待ちます。

行列

土曜の午後14時半ぐらいですが、店内含めて15人ぐらいの待ち客でした。30分弱ぐらいで入店。

エチオピア入り口

ちなみに1名さまは1階、2名さま以上は2階の入り口に並ぶルールのようですね。

エチオピア メニュー

値段は割とリーズナブル。基本が920円。辛さが30辛まであるそうですが、0で中辛、3、4あたりからは辛口と書いてあったと思います。スパイスカレー恐るべし。ちなみに、僕がおそるおそる2辛を注文している横では、20辛を注文する女子がおりました。

じゃがいも

カレーを注文すると、先に蒸しじゃがいもが出てきます。しっとりしていて、美味。店内に書いてなかったような気がしますが、食べ放題だそうです。事前に見た口コミでは、カレーのライスの量が結構多めとのことなので、少食の僕は我慢して一つだけにしました。じゃがいもって幸せになれるよね。

チキンカレー920円
玉ねぎのアチャール 80円

入店後、20分ぐらいしてからようやくカレー到着。今回はチキンカレー920円と、玉ねぎのアチャール80円を注文。玉ねぎは、超辛めのお漬物です。うまい。けど、めっちゃ辛い。辛すぎて残しちゃった……、でもうまいです。絶勧。
チキンカレーは、僕的には2辛で程よい辛さ。CoCo壱の辛さとはまた違いますね。スパイスカレーってこういうことだゾ! って言われているような気がします。ルーの奥から顔を覗くスパイスの数々に味覚がほどよく刺激されます。うまいなぁ、おいちい。チラッと拝見した食べログの口コミには「味がしない、ご飯が進まない、塩を足してちょうどよかった」みたいなことを書いている投稿を見かけましたが、おそらく普段食べ慣れている料理の甘みとか辛味とかとは少し違うので、そう思っちゃうのかな? 「ビールはまずい。ジュースのが美味しい!」みたいな感覚に近いんだと思う。実際、味わい方はちょっと違う気がしました。

それにしても920円は安いですね。もっと値上げしても客足は減らないだろうけれど、まあ老舗とか名店とかって、そういうもんよね。愛される所以。

本当はこちらも駅近くにあるらくスパにも行こうかなと思ってたんですが、疲れちゃって端折って帰ってしまいました。また次の機会にちゃぷちゃぷしたり、漫画読んだりしに行きたいと思います。

満足感高い充実したお茶の水散策。久しぶりに来てみるもんだよ。

ところで、なんでインドカレーでエチオピアなん? 

エチオピア〜インド 地図

だいぶ遠い。

中学生もチャットしよ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集