![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142602223/rectangle_large_type_2_669079409ca5e5b6b4f3b69dcb02fee6.png?width=1200)
Photo by
tateisi
貪欲な守銭奴の【冒険の書】外伝01⚔️
油断は禁物?!
S&P500とオールカントリーを
見比べてみましょう。
※データは人気のemaxis slimより
5年間の価格推移
同じように上下していますね。
全世界なのに何でだろ~?
S&P500
![](https://assets.st-note.com/img/1707138027174-2PxRzwNDdS.jpg?width=1200)
オールカントリー
![](https://assets.st-note.com/img/1707138091588-vbPit517SW.jpg?width=1200)
それぞれの内訳
内訳の中で配分の多い株式が、
ほぼ同じですね。
S&P500がダメな時は、
オールカントリーもダメになっちゃいます。
S&P500
![](https://assets.st-note.com/img/1707139010624-ZJ4VPWQNO0.jpg)
オールカントリー
![](https://assets.st-note.com/img/1707139109336-PfZbgnNxGM.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1707139238326-olXjCZTq3H.jpg)
商品名だけ見ると
分散投資している気分になりますが、
実際は先進国、米国、S&P500寄りです。
あとで「あれっ分散してるのに!?」
とならないよう憶えておきましょう。
「用量・用法を守って…」と、
よくお薬のCMで流れますよね。
投資もお薬と同じく、
ちゃんと説明書を確認しましょう!