ダイソーのトランプをメインに使うようになって良くなった事「比較と違い」
数年前から販売が開始されたダイソーの格安トランプ「CIRCUS」。使いやすい使いにくい色々と言われていましたが実際はどうだったのか。
という事で今回は実際にメインのトランプとして使うようになった私がダイソートランプにして良くなった事を紹介していきます。
性能はバイスクルの35%
性能はバイスクルの35%くらいと言ったところです。
バイスクルで100個の技を完璧に出来るとすればダイソートランプは35個の技は完璧に出来るといったくらい。
正直使いやすいとは言えません。普通にゲームで使うには気にならないですがカードの硬さ、質感、加工など全然違います。
しかし実際にネタの中でそんなに高度な技法も使わないのであれば十分と言っても良いでしょう。
質感は良く言って無難、悪く言っても無難
問題のトランプの質感ですがすごく無難です。
理由は簡単、もっと使いにくいトランプも使いやすいトランプもあるからです。
値段が上がれば使いやすいトランプもあれば値が上がったところで全く使えないようなものもあります。
そこでダイソーのトランプどうでしょう?
値段以上の質感と言えばそうかもしれませんが、値段相応とも言えそうです。
という事は値段以下ではない。
つまりトータルで見てかなり無難なトランプに仕上がっていると言えるでしょう。
いつでもどこでも手に入る
最大の魅力と言えるのがいつでもどこでも手に入る事です。
私にとってこれはかなり重要でなぜならば外出時にマジックを急に見せる機会が来る時があるからです。
なら最初から持ち歩けばと思うかもですがそれは結構面倒です。
また他のトランプを買えばいいと思うかもしれませんがちょうどいいトランプがそんなに売っていないです。
ローソンはたまにバイスクルを置いてくれていることが有りますが最近減ってきているような気がします。
でもダイソーまで行けば100円で無難なトランプが手に入るとなると結構便利です。
後は急に入った営業などで大量にトランプを消費する場合でも近くのダイソーに駆け込めばなんとかなります。
この利便性は強いです。
結局コスパ
はいそうです、結局コスパなんです。
仕事でマジックをするようになると驚くほどトランプを消費します。
そんな中100円でそれなりの性能を発揮してくれるとめちゃくちゃありがたいです。
最近だと格安でもっと品質が良いものもありますが大体がまとめ買いが前提です。
ガチガチのマジシャンならそれでもいいかもしれませんがイニシャルコストは普通にかかってきます。
ダイソートランプだと一個単位から購入できるのでまとめ買いをすなくてもお得に入手できます。
コストが下がる事でトランプを破くネタやパフォーマンス後にプレゼントなども惜しみなく出来ます。
だからと言ってメインにするかは別の話
以上のように実はメリットが意外に多いわけですがメイントランプにするかは別の話です。
私もストリートではダイソートランプをメインに使いますが営業だとバイスクルを使います。
どうしても使用感が落ちてしまうので100%メイン化は難しいです。
ただダイソートランプで技を覚えるとバイスクルとかだとかなり簡単に出来るようになりました。
自分に合ったトランプを
ダイソートランプの良い所をいくつか紹介してきましたが私は特別不便に感じなかったので一部メイントランプをダイソーの物に変更しました。
おかげでコストを抑えられたり、それ以上のトランプのありがたさを感じる事が出来ました。
全体的なポイント見て自分に合ったトランプを使うのが一番だと思うのでこの記事を見て気になった方は一度購入されてみてはいかがでしょうか。
次回は悪くなったところを、、
今回は良くなったところをまとめましたが次回はダイソートランプに変えて悪くなったところをまとめていきますのでそちらもお楽しみにください。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
種明かしについての持論を他の記事に書いているのでそちらも見て頂ければ嬉しいです。
フォロー、いいねもよろしくお願いします!