![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137901935/rectangle_large_type_2_cb771797210883d69a1bbaff09a5b781.jpeg?width=1200)
明日を変えたいなら今日を変えてみる
明日を変えたいなら今日を変える。
今日を変えないならきっとその続きの明日が待っている。
ってことで、最近は、意識的にいつものパターンを変えてみている。
そういえば以前にもこんな記事を書いていたことがあったっけ。
起きる時間も以前よりかなり早くしている。
出勤する時間も早くした。
朝や夜のルーティンもちょっと変えている。
緊急電話も前ほど持たなくなったので精神的にもリラックスできている。
朝早く起きるようにしたら自然と夜は早く寝るようになり、結果、朝、仕事に行くまでの時間が充実してきた。
その時間で瞑想する時間をちゃんと持てるようになってきたことが大きな収穫!
自分の内側に向ける時間が最高に心地よい。
今まで20年近く瞑想したいと思っても雑念だらけで中々うまくいかなかった。これまでなんちゃって瞑想をやっていた。漸く瞑想していることが心地よいと感じられるようになり瞑想タイムが待ち遠しいほどになってきた。
それは、外側に向けていたエネルギーを少しずつ自分の内側を癒すために使える様になってきたのだと思う。
この今の社会の中で生きていく為には、沢山のエネルギーを外側に外側にと向けて行かなくてはならなくなっている。
でも、ベクトルを内側に向けると自分自身が作り出した騒がしい外側の世界も変化してくることに気付けた。
テレビは観ないので欲しい情報は、本やYouTubeやセミナーから頂く。
本も今まで小説よりも自分が欲しい情報が詰まっている本を読むのが好きで本ばかり読んでいる感じ。
でも、視点を広げるという意味でも私があまり選ばないジャンルを読むのもたまにはいいかなぁと思う。
…という感じで最近は過ごしている。
結構、自分ファーストになってきたかなぁ。
中々自分を優先出来なかったから今までごめんごめんと言いながら(笑)
いつもなら休日の朝は、
家で米粉パンと飲み物コースかコメダ珈琲のモーニングに定着しつつあった。
これが居心地いいから繰り返していた。
そろそろ自分の世界線を変えてみたい、なーんてちょっと思っているので
今日は、ほんの手始めにいつものパターンを裏切ってみた。
朝から30分くらい電車に乗って青山のスタバでモーニング案を採用!
![](https://assets.st-note.com/img/1713595030456-3cavj5DPEo.jpg?width=1200)
スタバも久々。
カフェでは、Kindle読んだり…ジャーナリングすることが多い。
カフェは、集中できるから大好きな場所。
〜 ジャーナリングのススメ 〜
「書く瞑想」とまで言われるジャーナリング。
私のやり方が正しいかどうかもわならないけど頭の中に浮かんだ言葉や文章を思うままに紙に書いていく。素敵な前向きな言葉も出てくるけどその反対も出てきても全然オッケー。
誰かに見せる為に書くものではないから。
日記みたいに時系列に書く必要もないし、自分の内側との対話みたいな感じで進んでいく。
どんどん書き出していくと、自分の頭の中の思考が整理されていくので新しい発見がある!
頭の中を思考がグルグルし始めたらジャーナリングをしてみるチャンス!
自分を責めなくていい。
ただただ書いていく。
私は、自分で自分に質問を出してテーマをざっくり決めて書いている。
因みに今日は、ここ何ヶ月か前からどハマりしているYouTubeからテーマを頂いた。
自分が嬉しいって思ったのはどんな時?
それはなんで嬉しいって思ったの?
それらの共通することは何?
その状態をまた味わう為にはどんなライフスタイルにしたらいいの?
っていう4つの問いについて自由に紙に書いた。
おかげさまで色々と頭の中が整理されてきたような気がする。
まだまだ整理は必要だけど。
因みに今日は、なんで青山なのかというと・・・
5〜6年くらい前に『未来療法』というものをしてもらった時に未来に居た場所が一瞬見えたのだけどその時の景色が南青山だったと感じたのでなんだろなぁとふと思い出したから。
不思議なのは、私は、青山なんてほぼ知らない人間なのに何故かその場所は〝青山〟だと感じたのが面白いなぁって思った。
ま、歩いてみたけどなんでだったのか今回はよくわからなかった(笑)
それとは別に日頃の運動不足を大いに反省して今日は歩く日と決めていた。
イチョウ並木・・・気持ちよかったー!
暫くベンチに座りイチョウと一緒に呼吸した。
![](https://assets.st-note.com/img/1713619351800-g5YLZnKSgU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713619300556-Ibdh5EweAW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713619301251-OljcWJCw3e.jpg?width=1200)
青山付近をかなり歩き回って結構足が辛くなったのだけど・・・
今日は、歩くと決めたのでもう一息行ってみようということで新宿御苑まで行ってみることにした。
私は、自分の住んでいる周辺でちょろちょろっと動いていることが多く行動範囲が非常に狭い。
関東に来て15年近く経つと思うけどいつまで経っても東京がわからない(笑)
今、円安ということで、どこもかしこも外国人観光客のかたでいっぱい。
足長〜いって羨ましく思いながらトボトボ後ろからついていく私。
足の長さが違いすぎて直ぐに置いて行かれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1713622147927-JPQAHhATu5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622148320-I1HGoZVSrb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622149964-lAwPfcSGyM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622151720-cgOhMp1bjm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622154060-wsf9tlEi9z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622155499-IFMOSZlNVZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622156396-6EQibfZreK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622157679-g8LEUuA0rG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622158827-p7gmtgF14U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622159568-eTPV4HR8MC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713622160386-bWqt3gkoPR.jpg?width=1200)
新宿御苑の木の高さに驚く。
歩いていると・・・
ベンチに座っていた70歳くらいの品のいいご夫婦らしきお2人がいた。奥様がスマホで文字をうっている間、ご主人様がずっと日傘をさしてあげていた。
また、あるアジア系カップルは、木の下で女性がポーズをとっていて男性が小さな花びらをそこに散らしてあげてそれをスマホで撮影してあげていた。
いやぁー、男の人って大変やなぁと思いながら新宿御苑を歩いた。
あー、よく歩いた。
明日は、筋肉痛確定!
たまには違う日常もいい♡
いいなと思ったら応援しよう!
![にゃむ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63126032/profile_13d7b54244ef01b97642bfb29b85ca49.png?width=600&crop=1:1,smart)