時間の考え方 【経営脳】 7
私は結構三日坊主で、よく自己嫌悪に陥ります。
しかし、三日坊主でもいいのだそうです。 ただし、条件が付きます。 それは、「三日坊主を 年間50回繰り返す」こと。三日坊主を年間50回繰り返したら、1年間で150日も続けていることになり、それは立派な「習慣」になります。継続は力なりです。
例えば、1日30分の勉強を年300日継続したら?答えは、30分×300日=150時間。1日30分の勉強が年に換算すると150時間にもなる!相当量の勉強ができますね。
皆さん、テレビは好きですか?私は好きです。正確には好きだった。
このテレビ、例えば1日2時間ぐらい見るとしましょう。1年を52週とすると、52週×5日×2時間=520時間。土日は5時間ずつ見るとすると、52週×2日×5時間。合計1040時間です。これを24時間で割ると、43日分です!つまり、毎日忙しいと思っている人でも、実は1年のうち1カ月半近くの時間をテレビに費やしていることになります。
さらに言えば、24時間で割るのは現実的ではありません。なぜなら、通常1日7時間程度は眠っていますよね。現実的には、17時間で割るのが正しいでしょう。そうなると、なんと61日分です。1日2時間テレビを見る人は、1年間の実質活動時間のうち約2カ月をテレビに費やしている時間ということになります。仮にテレビをまったく見なければ、1年間に2カ月分の「活動時間が増える」ことになりますね。
残りの寿命×2カ月…、テレビを見なければ寿命が延びそうですね(笑)!