![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146861948/rectangle_large_type_2_4e3addf81cda4e2c55263ee0678bb8b6.jpg?width=1200)
美しい瞬間たちと生きた7ヶ月間
はじめに
昨年の11月にカメラを購入してから、7ヶ月が経ちました。
その間にたくさんの写真を撮りました。
今日は愛用のNikon Zfcで撮った写真たちと、その月々の想いを書かせていただきます。
11月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146849454/picture_pc_a85a13af59cfb5b7b23f2c30e0c1dd38.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146849466/picture_pc_9344e5087b8999e9482f1d5fc101335b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146856003/picture_pc_5ebfce48dd323d652fc87bae867caf22.png?width=1200)
はじめてのカメラと鎌倉ひとり旅。
ひとりなのに、カメラと一緒だったから寂しくなかった。
銀色に輝く波飛沫、心が満たされる美味しいあんみつ、グラデーションを纏う紅葉。
自分が見ている世界をひとつひとつ、大切に撮ることが楽しくて仕方なかったです。
12月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146849742/picture_pc_cc65d19d078cd6821f2afb860866c44b.png?width=1200)
冬のコスモスは、透明感があって美しいことを知りました。
秋の華やかなコスモスとはまた違った、儚い美しさです。
誕生日、クリスマス、年末あっという間に日々が過ぎていきました。
紛れもなく大切な日々でした。
1月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146849914/picture_pc_0fe46549cf6f96397c218999c5dec394.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146849927/picture_pc_e7d31cdbdfd42c43f9d0df3d488b18f0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146849966/picture_pc_22330d18f0b60e39f557d9f3f93f9167.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146850181/picture_pc_a048b458fbb1bb3a25cc6000bf4cf86a.png?width=1200)
雪国の青森に。
刻一刻と変化する雪国。
暗闇に灯る灯りが美しかったこと。
ヒバの香る露天風呂で雪が舞った夜空のこと。
銀世界の朝、真っ白な雪に足跡をつけたこと。
美しい美術館で心動く作品を見たこと。
その静かな美術館で、一生忘れられない美味しいアップルパイを食べたこと。
日本の美しさに気付けた旅でした。
2月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146850391/picture_pc_8b57860c7d1e4ff0f691b08e14c3af5c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146850392/picture_pc_29d98a19ebd39b8fad8ab2beb075aac0.png?width=1200)
梅の蕾。
毎日少しずつ咲いて、気付けば満開になるひとときに流れる時間が好きです。
だいじょうぶでないことが沢山ありました。
たくさん涙を流しました。
なにもかも失うんだと心が泣いていました。
3月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146850595/picture_pc_bc14379e3078012daa9f00f25ca6ad03.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146850659/picture_pc_bb74539d440b44f5387b21d403cdd91d.png?width=1200)
冬と春の間の煌めく海。
原点の鎌倉で、世界は美しいことを知りました。
たくさんの大丈夫を唱えました。
足を止めたくなくて、ただただ走り続けました。
その間にも、世界の美しさをこの手から掬いこぼさないように。
今日は苦しくても、世界は美しいから。
まだ諦めずに、卑屈にならずに私のままであろうと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146850895/picture_pc_587c037a164973ebd81e0e1029bb7eef.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146850900/picture_pc_b0430b6d7c213a13a8ea5a308acd4b84.png?width=1200)
菜の花と桜が咲き始め、春の香りがしました。
ひっそりと自分の中で、羽ばたく覚悟を決め始めた時期でした。
まだまだ高く翔びたい。
そう願うことで、生きる喜びを感じられました。
自分の可能性を、持っているぶんだけ精一杯使い果たそう。試してみよう、と。
4月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851217/picture_pc_bb69858df2155d98b905eb461fca1084.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851214/picture_pc_78747d0579fcaa20fd26a8e936542c5e.png?width=1200)
やわらかな世界に救われました。
やさしい言葉と温度感と世界。
生きるためにはエネルギーが必要でした。
ずっと、120%で走り続けていたのだと知りました。
本当は悲しかったことも、苦しかったことも、見ないふりをしていたのだと気づきました。
やさしさを纏い、自分を労る、ということを知りました。
5月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851460/picture_pc_b9307b63bd4d354b67b7b0498be24d5e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851478/picture_pc_92fae507b3697f0c8b69d58c4f2c64ff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851479/picture_pc_134f99b5803552499e65b6fc8b504c29.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851485/picture_pc_e9af0ebe10cd257c00fba6607a674ef3.png?width=1200)
5月の軽井沢。
初夏の緑が煌めき、さざめき、それはそれは美しかったです。
自然に宿る静かな生命。
陽の光を浴びて喜んで生きる木々。
あまりに澄んだ美しい水。
この世界に生まれてきて良かったと思いました。
自然の美しさを慈しむ喜びを知りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851686/picture_pc_f74c75d89112cd9aecc3d2069c5cbcca.png?width=1200)
軽やかに、ベランダに花が咲き乱れました。
「秘密の花園」とこっそり名付けました。
母に、写真を撮るのが楽しいの。と見せると、
「あら。それなら、あこが沢山撮れるようにもっとお花を買ってこないとね。」
と笑ってくれました。
6月
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851772/picture_pc_62e15de59d1369a3668c6393673aa6e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851780/picture_pc_50906e94f7ec03099a1541d76753cbfa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851794/picture_pc_6aa5c33038f5d37dfedfb3f35ba88de8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851808/picture_pc_1a08d47f7ed9b71482e7d624f8969bc9.png?width=1200)
色とりどりの紫陽花が咲き乱れました。
毎日を楽しみながら歩きました。
色によって異なる雰囲気と印象を抱かせる紫陽花は魅力的なお花だと思いました。
ハッとするような鮮やかな青の世界に思わず吸い込まれそうになりました。
上品な奥ゆかしい白い紫陽花は気高かったです。
かわいらしいピンクの紫陽花に心が躍りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851887/picture_pc_6f6755a8220d37c71e36a71598e984e9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851890/picture_pc_3aa86bad7ff82ca32babe1da0fcde5ce.png?width=1200)
元気が出ない日に、カメラを持って出かけました。
歩くだけで木漏れ日が美しくて、
木漏れ日が美しいと思える心を持てることを、尊く思いました。
やっぱり今日も世界は美しいと思いました。
おわりに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146861596/picture_pc_0631e3f4ca4b699430d070f70081ef52.png?width=1200)
カメラで写真を撮る瞬間は、どのように調整すれば綺麗に撮れるか、光の当たり方などさまざまなことを考えます。
そうして撮れた一枚は、大切な瞬間です。
日常の中で“美しいなぁ”と思う景色、瞬間が増えました。
これから先いろいろな場所に旅をし感動を納めたり、日々の何気ない瞬間を撮っていきたいです。
◇◇◇
さいごに、撮った写真を載せるためにXを開設しました。
投稿頻度やどれくらい続くかは未定ですが、もし良ければお気軽にフォローください♪
プロフィールからも飛べます!
@ako_flowersea
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146890327/picture_pc_16c87c8f88b04ffdf1d910faad203fbd.png?width=1200)
読んでくださり、ありがとうございます☺️
あこ