![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116446030/rectangle_large_type_2_c7bba8d8a9dafd457d8c637566582161.jpeg?width=1200)
(コミケ行ったことない私が)京まふとコミケの違いを書いてみる
改めて言うと私が京都に移住するキッカケとなったコンテンツが「地下鉄に乗るっ」というものです。
京都地下鉄は赤字を挽回するためにやろうとしたことが、アニメを作って地下鉄の乗客を増やそうと言うものでした。
公共交通としては斬新な取り組みですが、駅メモとのコラボを通して私は京都の革新的な性格に触れていくこととなります。
転職自体は大阪の会社に就職することとなりました。
転職活動中に渡辺曜(上写真の一番左の女の子)フィギュアをクレーンゲームで一発獲りする夢を見て「これは第三希望の会社に内定を貰って行くことになるな」と予見し、その通りとなりました。
かくして渡辺曜に導かれるようにして関西へ転職することとなり、こうして京まふ展示会場で渡辺曜を見ると、その時のことを思い出します。
さて、関東に住んでた時代も1回か2回だけ京まふには行ったことがあります。
逆にコミケは行く気すら起きなかったのですが、今回は(コミケに行ったことのない私が)京まふとコミケの違いを述べてみたいと思います。
🐣参加者の民度が違う…
「初っ端からそれ言うか」って感じでコレを切り出すんですが、やっぱり京まふとコミケでは参加者の民度が違いますね。
コミケってなんか毎回問題起こりません?
あれは2018年でしたっけね?
上海から来ていたコスプレイヤーを、男性カメ子で固めて恐怖させるという事件がありました。
アレは日本のオタク界の暗部を世界に知らしめてしまった事件でしたが、時として会場にはアラレもないステッカーを貼ったバイクで行くなど、どうしてもコミケには「ヤバい人」がいるんです。
「待て、それは全体の一部だ。一部だけを切り取ってコミケ全体を汚染されたような目で見るな!😡」
きっとそう言う人もいるでしょう。
それに対してはこう答えさせていただきます。
「悪貨は良貨を駆逐する」と。
もうね、アレがね、ダメなんですよホント。
ごちうさ飲茶事件ではないですが、悪いオタクはオタク全体の印象を悪くさせるんです。
確かに悪いオタクは全体から見るとごく一部かも知れません。
しかし一は全を兼ねるのですよ。
一方、京まふ参加者はだいぶマナーは良い方です。
ちうか、客層がそもそも違います。
🛵京まふはライト層が多くてコミケはヘビー層が多い
京まふはコミケと違い、同人誌の出展がありません。
基本的には企業ブースしかなく、個人サークルのブースはほぼありません。
一方、コミケは個人サークルのブースが多いという違いがあります(勿論企業ブースも多数ありますが)
出展方式が異なることで客層が変わります。
コミケと違うのは「参加者が全力でバカになれる空間ではない」ということです。
京まふ参加者はライト層が多く、稀にカップルや家族連れがいますし、何なら女子会のノリでオシャレをしながら来ているグループもいます。
🏴☠️京まふは参加するもの/コミケは「参戦する」もの
やっぱり一番大きな違いは🈁なんじゃないでしょうか。
京まふは確かに会場に人は多いですが、おしくらまんじゅうになることはありませんでした。
あくまで自分のペースでブースを見て回ることができ、ゆとりを持って会場を回ることができます。
一方、コミケは「参戦する」ものです。
コミケは戦場になってしまうのです。
それこそ前夜から張ってるような人がいたりして、相当情熱があるか狂ってもいないとコミケって行けないんですね。
もちろん京まふコミケ両方行く人もいるでしょう。
ただ、京まふのみ、コミケのみを比較した場合、アニメ好きと言っても好き度も全然違う気がします・・・。
実際、SNSでもコミケは「参戦します」って言ってる人いませんか?
京まふって「参戦するもの」ではないんですね。
ここが京まふとコミケの大き過ぎる違いかなと思います。
🗻京まふオタクとコミケオタクには大きな壁がある(気がする)
多分、京まふオタクとコミケオタクには大きな壁があります。
取り合えず京まふコミケ両方参加する人間は除くとして、片方しか参加しない人で考えると、漫画やアニメに対する見方は異なるんじゃないかな。
シルバーウィーク開催の京まふに対し、盆と年末に開催するのがコミケ。
盆と年末は帰省のタイミングなわけで、家族との時間よりもアニメ(同人)を選べる情熱が無いとコミケって行けないわけです。
こうした諸々の要素を考えると、やっぱり京まふはライト層が多く、コミケはヘビー層が多くなりやすいと思われ、両者間には壁がある気がします。
尤も、コミケも入場が有料化したなら、少しはモラルの低い者をパージすることはできるかも知れません。
とは言え・・・やっぱコミケは行く気起きないですね。
京まふは「参加する」もの。
コミケは「参戦する」もの。
この違いがライト層とヘビー層を大きく隔てる違いであり、ひいてはモラルの違いとなって表れるんじゃないかなという気がします。
いいなと思ったら応援しよう!
![センチュリー・大橋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9536014/profile_59ed7160b115364ddad1f6d3598ef476.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)