CentArc

神楽坂の不動産屋です。 住まいに関するお役立ち情報を発信しています。 HP→https://centarc.net/

CentArc

神楽坂の不動産屋です。 住まいに関するお役立ち情報を発信しています。 HP→https://centarc.net/

最近の記事

  • 固定された記事

世の中の「15%の人しか知らない」効率的に理想の物件を見つける方法

こんにちは。 神楽坂の不動産屋CentArcの藤井です。 突然ですが、家探しで不動産ポータルサイト(SUUMO等)を1時間以上見ますか? 実はこの質問に”Yes”と答える人の割合は、約85%です。 (当社実施の300名の方へのアンケート結果) 題名に書いてある15%とは、この逆の1時間以上見ていない方のことです。 では、その人たちはどうやって物件を探しているのでしょうか。 結論から言うと、「ポータルサイトで物件を探す時間を”良い不動産屋さん”を探す時間に当てる」ことです。

    • 【不動産屋】追客システムを独自で作ってみた

      神楽坂の不動産屋CentArc(セントアーク)の藤井です。 今日は独自で開発した追客のシステムをご紹介します。 開発と呼べるほどのものではないですが。。笑 特徴としては、以下の2つです。 ・無駄な機能を極力排除すること ・2秒で全員にメールを送れること 実際のシステムはこちらです。 グーグルのスプレッドシートを使っています。 一枚目のシートには、名前、アドレス、追客するか否かが書いてあります。 そして2枚目のシートには、メールの本文と送信ボタンがあります。 送信ボタ

      • 【不動産屋】追客ができない人たちへ

        神楽坂で不動産屋を営んでいるCentArc(セントアーク)の藤井です。 不動産屋をやっていて思うことがあります。 成績を出す営業マンほどしっかり追客をしているということです。 「追客なんて当たり前だろ!」と思うかもしれませんが、意外とできていない人が多いです。 今日は、追客できない理由ついてお話します。 追客できない理由追客できない大きな理由は次の2つです。 ①:追客システムがないから ②:効果が分からないから ①:追客システムがないから 追客システムなしに、追客メ

        • 【不動産屋】開業1年目の売上報告

          2022年1月に会社を設立、同年7月に宅建免許を取得し、不動産業を開始から1年が経ちました。 今回は、不動産業1年目の売上を公開したいと思います。 業務内容の内訳は以下の通り ①売買仲介:7件 ②賃貸仲介:13件 ③管理物件:62戸(7棟) 1年目でどのようして顧客を獲得できたかについて簡単に紹介します。 ①:売買仲介 売上の約65%が売買仲介によるものです。 7件の取引の内訳は以下の通りです。 1件:前職の取引先の方・知人からのご紹介 3件:広告媒体からのご成約

        • 固定された記事

        世の中の「15%の人しか知らない」効率的に理想の物件を見つける方法

          【Q&A】SUUMOに掲載されている家賃・共益費は税込ですか?

          Q:SUUMOに掲載されている家賃・共益費は税込ですか? A:家賃・共益費は非課税です。(消費税はかかりません。) 家賃や共益費(管理費などの名称にかかわらず)は非課税です。 ですので、もちろんSUUMO等のポータルサイトで掲載されている賃料や共益費、敷金、礼金等に消費税(10%)がかかることはありません。 ただし、 不動産屋に支払う仲介手数料は課税対象ですので、ご注意ください。 不動産屋に支払う仲介手数料は一般的に月額家賃の1月分ですが、そこには消費税がかかってきます

          【Q&A】SUUMOに掲載されている家賃・共益費は税込ですか?

          新婚夫婦がマンションを買うメリットとデメリットを、不動産のプロが本気で考えてみた。

          結婚することが決まって新居をどうしようか迷ったとき、いい機会だからと結婚と同時にマンションを購入しようと決める方も多いのではないでしょうか。 マンションを新居として選ぶ選択肢には、マンションを新婚のうちに購入するパターンと賃貸マンションに住むパターンとありますが、どちらを選んだら良いかと迷うこともあるでしょう。 本記事では、新婚でマンションを購入しようか迷っている方へ向けて、メリットもあるがデメリットもあるということ、買うときに注意したいポイント、マンション購入を後悔しな

          新婚夫婦がマンションを買うメリットとデメリットを、不動産のプロが本気で考えてみた。

          今後、住宅ローンの金利は上昇します。不動産のプロがわかりやすく解説

          コロナショックがあり、経済情勢の変化が激しく、今後どうなるの?と感じている方も多いのではないでしょうか?ウクライナ情勢・円安・物価高。 この記事では、「変動金利は今後どうなる?」「10年後の金利は何%?」と不安に思われている方を対象に、難しい言葉を使わずに、そして理由を添えて金利見通しについてご説明したいと思います。 「今は低金利」というのは本当なのか?様々なメディアや広告で「今は低金利なので不動産は買い時!!」という言葉を目にします。 この「今は低金利」という言葉、、

          今後、住宅ローンの金利は上昇します。不動産のプロがわかりやすく解説

          住宅購入の最適なタイミングはいつ?プロが教える3つの観点

          住宅購入は人生の中で最も大きな買い物の一つです。そのため、住宅購入にあたって慎重になるのは当然のことです。しかし、いつまでも悩んでいると、チャンスを逃してしまうかもしれません。では、家を買う最適なタイミングはいつなのでしょうか? この記事では、家を買うタイミングを判断するために、以下の3つの視点から考えてみましょう。 年齢やライフスタイルから見たタイミング 金利や物件価格から見たタイミング 自分の準備状況から見たタイミング それでは、一つずつ見ていきましょう。 年

          住宅購入の最適なタイミングはいつ?プロが教える3つの観点

          不動産を相続するときにやらなければいけない3つの事。

          親が亡くなり、実家の家や土地を相続することになった場合、どのような手続きが必要でしょうか。また、相続税はいくらかかるのでしょうか。実家の相続には、さまざまな問題が絡んできます。このコラムでは、実家の相続に関する基本的な流れや注意点を解説します。 ①相続人を確定するまず、親が亡くなったら、相続人が誰なのかを確定する必要があります。相続人は、法定相続人と遺言による相続人に分けられます。法定相続人とは、民法に定められた親族の順位に従って相続する人のことです。遺言による相続人とは、

          不動産を相続するときにやらなければいけない3つの事。

          賃貸と持ち家の最も分かりやすい比較表

          賃貸か購入か迷っている人向けにそれぞれのメリデメをまとめた比較表を作成しました。 以前、賃貸か購入かはライフスタイル等によって変わるため一概ではないとお伝えしましたが、今回はもう少しわかりやすく比較表で確認していきます。 上記の表では、大きく3つのポイントで賃貸と購入(持ち家)のメリット、デメリットをまとめています。 ①:資産性&流動性 ②:費用 ③:リスク それぞれの項目について以下で詳しく説明します。 1-1資産性 これは言わずもがな購入(持ち家)の場合にのみ資産と

          賃貸と持ち家の最も分かりやすい比較表

          GoodDesign賞を受賞したコルテ松波

          今回は、当社で昨年より管理させていただいておりますコルテ松波についてご紹介します。 GoodDesign賞も受賞した素晴らしい物件です。 立地について 千葉駅から徒歩8分の閑静な住宅街に位置するマンションです。 西千葉駅の方に歩いて行くと10分ほどで千葉大学があります。 部屋の間取り 18室の全てが1Rで、17.74m2になります。 形も全室ほとんど一緒ですが、ユニットバスとキッチンの位置が反転しているくらいの違いです。 鋭い方は気づいたかもしれませんが、洗濯機置き

          GoodDesign賞を受賞したコルテ松波

          【不動産】賃貸or持ち家論争に関する1考察

          新宿の不動産屋CentArcの藤井です。 今回は、よく話題になる持ち家か賃貸かに関してメリット・デメリットをまとめましたので、ぜひ1つの意見として参考にしていただければと思います。 結論としては、 どちらがいいかは個人の状況やニーズによって異なります。 一概にこっちがダメということはできませんので、誰かの意見を盲目的に信じ込まず、ご自身の状況と照らし合わせながら判断していきましょう。 賃貸のメリット 初期費用が少ない場合が多い メンテナンスや修繕費用が大家さんや管理会

          【不動産】賃貸or持ち家論争に関する1考察

          【不動産】天才AIが導き出した東京で地価が下がらないエリアは!?

          新宿の不動産屋CentArcの藤井です。 今回は、これから不動産の購入を検討している人が最も気にするであろう地価が下がりにくいエリアについて、今はやりのAIに聞いてみたので記事にしました。 AIの答え 今流行している天才AI「chat GPT」に東京の不動産で地価が下がる確率が低いエリアを聞いてみました。その答えは以下の通り AIの答えとしては、①都心部、②高級住宅街、③交通の便が良いエリア、④将来性があるエリアとのこと。 じゃあ具体的にどこなの?という話になるので、具

          【不動産】天才AIが導き出した東京で地価が下がらないエリアは!?

          不動産は何月に売り出すべきか?天才AIに聞いてみた

          新宿の不動産屋CentArcの藤井です。 今回は不動産の売却を検討している方へ、ベストなタイミングについて検討していきたいと思います。 私の個人的な意見だけでは参考にならないかと思いますので、いろんな角度から検討してみたいと思います。 ①:AIの答え ②:データから検証 ③:不動産屋として見解 ①:AIの答え まずは、2023年現在で超賢いと話題のchatGPTで売却のベストなタイミングを聞いてみました。 その答えがこちらです。 chatGPTの答えは、春〜夏にかけて

          不動産は何月に売り出すべきか?天才AIに聞いてみた

          不動産の査定方法を公開!

          新宿の不動産屋CentArcの藤井です。 今回は、不動産の査定方法をご紹介します。 どうやって査定しているかを知ることで、不動産屋が提案してきた査定金額に妥当性があるのか自らチェックすることができるようになるでしょう。 1.土地や建物の情報収集 まず、売却する不動産の種類、所在地、敷地面積、建物面積、築年数、間取り、周辺環境など、様々な情報を収集します。これに加えて、不動産の状態や設備、修繕履歴、建築基準法や都市計画法などに基づく制限事項なども確認します。 2.周辺市

          不動産の査定方法を公開!

          不動産の一括査定サイトのメリット・デメリット

          新宿の不動産屋CentArcの藤井です。 今回は、不動産売却時によく使われる一括査定サイトのメリットとデメリットについて解説します。 不動産の一括査定サイトとは? 不動産物件の情報を入力することで、複数の不動産会社から査定額を無料で受け取ることができるオンラインサービスのことです。 無料で使えるので、気楽に自宅等の不動産の価格の相場を知ることができる便利なサービスですが、便利な反面で、デメリットもありますので、今回は不動産一括査定サイトのメリット、デメリットを解説します。

          不動産の一括査定サイトのメリット・デメリット