![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95602421/rectangle_large_type_2_c079d2d6c5ec71148c1af1b3428c586b.jpg?width=1200)
周囲のエネルギー影響で体調や気分が落ちてるときに
こんにちは。
職場や近しい方の影響で気分や体調がすぐれない、都会での電車移動や人混みの中を歩くとエネルギー酔いしやすい方、たくさんいらっしゃるかと思います。
わたしの経験上のお話となりますが、そんな時は植物系フレーバーと上手に付き合うと氣の流れを変えやすいです。
飲み物でもお部屋の香りでも何でも良いと思うのですが、あまりにも疲れが強くなってしまっている時はカフェインが強いものよりもフレーバーティーやハーブティー、お部屋にお香などを用意すると良いと思います。
ヒノキやヒバなどの森林系がおすすめです。
結局、そういうときというのは自分の周りの氣の流れが、自分に合わないと感じる状況のまま、グルグル繰り返しになってしまっています。
色々な対処がありますが、ご自身のお部屋の家具を少しだけ隙間ができるよう、ほんの少し動かしてみたり、柏手を打って場の雰囲気を変えてみましょう。
ご自身のために少しだけでも何かすることで、自分自身を大切にする氣をご自身が受け取り、気持ちが楽になります。
寒くなってきましたね、お身体に気をつけて気持ちよくお過ごしください。