マガジンのカバー画像

福祉系・ボランティア

15
アメリカでのボランティア・お仕事など福祉系
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

この贅沢な避難所、誰がお金出してるの?<Day7&8> ハリケーン ”ミルトン” の避難所にお仕事に来ています  アメリカ

ハリケーン ”ミルトン” の被災者の為のエマージェンシー・シェルター(避難所)にお仕事に来ています。 これまでの投稿: <トンボのメッセージとは? Day 2 & 3> <食事の大量廃棄!(泣) Day 4> <テントが出現!Day 5> <Day7> スタッフのテントにはベッドが昨日より増えています。 朝食写真は忘れましたが、いつものベーコン、玉子&チーズ、サラダでした。 ドローンが飛んでる! この日、シェルター内にドローンが飛んでいました。 真ん中辺りの

避難所の通常騒音レベルは?<Day 6>『ハリケーン ”ミルトン” の避難所にお仕事に来ています. アメリカ』

ハリケーン ”ミルトン” の被災者の為のエマージェンシー・シェルター(避難所)にお仕事に来ています。 これまでの投稿 トンボのメッセージとは?<Day 2 & 3> 食事の大量廃棄!(泣)<Day 4> <Day6> 前日に出来上がった大きな4つのテントの内、3つに簡易ベッドを並べ終えました。 用途別 4つのテント一番手前は ”男性用” のテント 2番目が ”ファミリーと女性用” のテント シェルター/テント・ルール シェルター・ルール(英語とスペイン語):持

親切・ボランティア・寄付などは誰のため?

芸能人が高額の寄付をすると「あいつは偽善者だ」という言葉を時々ネットで散見します。 以前 X Japan の Yoshikiさんも同じように言われていました。そしてそれに対しYoshikiさんは『支援が広がるから、可能なら寄付は公開したほうがいい』という旨のメッセージを発表をされています。 彼のような有名人なら影響力もあるだろうし、できる人がすれば それだけ助かる人が増えるのは事実なので私は賛成です。 ほとんどの人は善人に見られたいと思ってやっている訳ではなく、ただやり

ハワイ・マウイ島の山火事 募金代表者の方より最後のレポートと最終的な会計報告

2023年8月に発生したハワイ・マウイ島の山火事から1年3か月経ちました。 gofundme.comから届く募金代表者の岡崎友子さんからのレポートを、この15か月間 拝読していましたが、今回で最後だということで皆さんとシェアしたいと思います。 まだ住宅や水道など色々問題は残っているようですが、目標の寄付金額 $200,000 (3000万円前後) が約1800人から寄せられ達成したので募金は終了するということです。 寄付金がどのように使われたかの内訳も提示されていますの

食事の大量廃棄!(泣)<Day 4>『ハリケーン ”ミルトン” の避難所にお仕事に来ています. アメリカ』

ハリケーン ”ミルトン” の被災者の為のエマージェンシー・シェルター(避難所)にお仕事に来ています。 些細な事だけど私たちモーニング・シフトの約30人のスタッフは、朝7時と夜7時に iPadで出勤と退勤のサインをします。この時 列に並んでいようが、テーブルの真ん前にいようがどんどん横入りされ、いつも最後の方になります。 彼らは何とも思っていません。グループの中の一人が横入りすると、ズルズルと全員が連なります。 毎日続くので、さすがに私も心の中で ”オイオイ😒” となりまし

大型テントが出現!<Day 5>『ハリケーン ”ミルトン” の避難所にお仕事に来ています. アメリカ』

ハリケーン ”ミルトン” の被災者の為のエマージェンシー・シェルター(避難所)にお仕事に来ています。 <Day5> テントが出現朝シェルターに来ると、中で業者の人達が大きなテントを作っている最中でした。 昨日まで並んでいた簡易ベッドが全て移動され、そこにテントの枠組みが出来上っています。 昨日シェルターに泊まった被災者の方やスタッフたちは眠れたのかな?と思ってスタッフに聞くと、朝早くから(私が来たのは朝6時40分頃)騒音が凄くて起こされたそうです。だろうね、、、😅 業