![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150563683/rectangle_large_type_2_cc0ab86180608ba6fa8e4cb865b1645d.jpeg?width=1200)
【讃岐うどん】40代頑張れば2軒行ける
こんにちはあるいはこんばんは
四国に行ったらやっぱりうどんが食べたい
並んでも食べたい
オープン前に行けばあんまり並ばなくても行けるかな
讃岐うどんとは
香川県で発展したうどんの一種で、コシの強い弾力と滑らかな食感が特徴です。香川県は古くから小麦の産地であり、地元の小麦を使用したうどんが讃岐うどんとして知られるようになりました。
麺は太めでしっかりとした歯ごたえがあり、だしにはイリコや昆布を使用するのが一般的です。だしの風味を活かし、シンプルな醤油や生卵、ネギなどをトッピングして食べることが多くあります。
香川県では、セルフサービス方式のうどん店が多く、自分で好きな具材やトッピングを選んで讃岐うどんを楽しむことができます。このセルフ方式のうどん店は、「うどん県」として知られる香川県の象徴的な文化の一部となっています。
うまじ家 豊浜店
香川県観音寺市豊浜町姫浜83-1
10:00 - 15:00
※水曜日定休日
![](https://assets.st-note.com/img/1723528153661-UCor1rQbhq.jpg?width=1200)
コシがあって食べ手ごたえ👍️
セルフのお店
メニュー
![](https://assets.st-note.com/img/1723528433085-v6omIkOWEE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723528433083-sk3w5Z8fw7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723528685890-gAUqR5a0Wx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723528707818-qycAKQDFcG.jpg?width=1200)
観光スポット
琴弾公園に行く前に立ち寄るといいかも、映えスポット!
手打うどん 渡辺
香川県三豊市高瀬町下勝間2552
10:30 - 19:00
※木曜日定休日
![](https://assets.st-note.com/img/1723528980048-xOrSVtmQyC.jpg?width=1200)
木の葉の形をした天ぷらが有名
ワカメを歯ごたえがあり美味しい
出汁美味しい!
メニュー
![](https://assets.st-note.com/img/1723529730019-9dHafYX6pn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723529169748-m67HMGhg0E.jpg?width=1200)
でも、おでんも美味しい、甘めのお出汁かな
![](https://assets.st-note.com/img/1723529211529-VlKtXlg5om.jpg?width=1200)
国道11号沿いにあって場所もわかりやすい
駐車場が店の両側ですが数が少ないので、駐車場の空き待ちしないとダメかも
かじまや
香川県観音寺市室本町1145-13
11:00 - 16:00
※月曜日定休日
別日にもう1件
釜あげうどん、映えないですが美味しいです。
田舎のばーちゃん家のようなところ
![](https://assets.st-note.com/img/1723606483551-6puwO4hBBw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723606483519-GZmsKj4PwD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723606553485-mTPGpF01Xx.jpg?width=1200)