![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104774818/rectangle_large_type_2_054051c4fe1d60859937622e874e2d1b.jpeg?width=1200)
DAY3|Oki Circular Design Museum
隠岐サーキュラーデザインミュージアム は隠岐で実践されている循環(資源・経済・人材)や、「これからつくっていきたい未来の事例」 を集めた期間限定のちいさな博物館です。
ㅤ
3日目の昨日は隠岐島前高校にて「リべラルアーツ」の授業を選択している生徒の皆さんと先生方が、授業の一環としてEntôジオラウンジに来てくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683279549856-UgVeMG0SF3.jpg?width=1200)
あったらいいなと思う「理想の未来」を生徒の皆さんがそれぞれ自分の言葉で表現し、互いの気づきに触れながら、共に考える姿がとても印象的でした。
今回この博物館を企画したのには色んな背景があります。
その1つが「循環のある暮らし」や、あったらいいなと思う「理想の未来」について、まずはみんなで楽しく話す「きっかけの場づくり」がしたいという思いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683279564617-XEewUtrEq5.jpg?width=1200)
既にご来場いただいた多くの方々と色んなお話をしたり、
昨日高校生の皆さんと一緒に未来を考える時間を過ごせたことがとても嬉しいです。
まだ小さいかもしれないですが、この輪がちょっとずつ広がっていったらいいなと思っています。
隠岐サーキュラーデザインミュージアムは5月7日まで開催しています。
Entôジオラウンジどうぞお気軽に遊びに来てください。
お待ちしてます!
隠岐サーキュラーデザインミュージアム
4月22日の国際マザーアースデイから2週間、
海士町のホテルEntôで「循環」をテーマにちいさな博物館を開催します。
島には目に見える循環だけでなく、
その奥にある目に見えないけれど大切にしたい循環もたくさん。
ぜひ足を運んでくれたら嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1683279597478-zrWl7DVkXe.jpg?width=1200)
ーー 開催概要 ーー
・期間:2023年4月22日(土)~5月7日(日)
・場所:Entô 新館 Annex NEST1階 ジオラウンジ
・住所:島根県隠岐郡海士町福井1375-1
・主催:任意団体隠岐サーキュラーデザインラボ
海士町は島根県の離島。本土から北へ60キロ、フェリーで約3時間です。島のキャッチコピーは「ないものはない」。ないものを嘆くのではなく、すでに身近にある豊かさに目を向ける大切さを表しています。
SNSフォローしてください!
\SNSフォローしてください!/
・Instagram:https://www.instagram.com/cdl_oki/
・twitter:https://twitter.com/cdl_oki
・Facebook:https://www.facebook.com/cdloki/