
Photo by
16know_en
人魚とかものはし/短歌を一つ
こんにちは
シャケのいくらの記事をこの間書いたのですが、このお話は本来書きたかったのは長男との鮭や人類の進化、あるいばファンタジーへの一石?のお話で
そもそもしゃけが海水から淡水の川に上がる時は呼吸はどうなっているんだろう?どこか理科でならった?と現役高校生を交えて質問しましたが回答はなく
長男は、浸透圧の関係なんだ!と私にはわからない圧力な話で終わり、では何が似た動物なの?ラッコ?と話していると
かものはなしじゃない?となりました。
かものはしをよくしりません。嘴がありそうで、飛ばなそうだなというくらい。
では両方で生きるのに進化という意味で人魚姫は絶対ないんだねと
私ががっかりして言うと、リアリスト風な長男が
ないね、、、と次男と笑いました。
でも地球温暖化で海水が溢れるならクマの進化の上を行くには人魚ではないかと
ちょっとおもったのでした。
進化が何年もかかるのを知っているけれど
思いもよらないが沢山ある世の中なら
そんな希望も思いもよらずあっていい気がします。
どの水も、どの呼吸でもらくちんに身体の先までみちるしあわせ
.
Happiness that fills you up to the end of your body with ease, no matter which water or breath you take
今日も読んでいただきありがとうございます
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
