きゅーかんばーの転びがちライフ 朝、急に焦り出す
zoomの無料使用が、全て40分までになってショックのきゅーかんばーです。1対1でzoomしてたら途中で切れるし、変だと思ったよ。こりゃ困ったことになったな。
パパ「あ、ニュースに出てるわ。40分以降全面有料化だって。」ええ。急にやめてよ、メールとかちょうだいよ。
パパ「ママのもアカウント買っておこう。」2人同時にzoomを使う時間があるから、致し方ない。ということで、パパがパソコンと睨めっとしてくれました、随分と長く。
パパ「ん〜。なんか上手くいかないぞ。」何かがおかしいらしい、手こずってるな。先に寝るわけにもいかないし、なんやかんやで夜中の3時になってしまったよ。
パパ「出来た。これで良いと思うよ。」長らくありがとう。とりあえず今日のクラスから安心だな。
最近娘ちゃんは、朝起きる時にまだ眠いことが多い。前は結構カラッと起きたんだけどな。
娘「ん〜まだ寝たい。」とか言いつつ起きる。
娘「はぁ〜今日の学校楽しみ。」
娘「起きたら起きたで学校行きたくてしょうがないんだよねぇ。」だよねぇ。
娘「今日は、みんなで植えるお野菜を選ぶ日なんだよ。」それは楽しみだ、ウキウキするわけだな。娘ちゃんはどのお野菜を選ぶんだろう、後で聞いてみよう。
朝食を食べ出したは良いけど、エラく時間がかかってるな。今朝はふりかけご飯とおでん風スープだけにしたんだけど。
娘「ふりかけのところが終わっちゃって、下にご飯が余っちゃった。」ええ。混ぜてよ、上だけキレイになくなってるし。
ママは夜ご飯の準備をしよう。それにしても遅いな。止まってる?
娘「食べてるよ。」そんなにかかるかな、もう40分以上食べてるけど。
歯磨きして髪の毛を縛ったら、もう50分過ぎたよ。
娘「ええ❗️」始業10分前に突然焦り出す。
娘「ああ、忘れものチェックしたいよ。でも時間がない❗️」朝パニックになりかけ。
パパ「大丈夫大丈夫。」
娘「本当に大丈夫かなぁ。」「行ってきます」の挨拶もめちゃ雑に出かけていったよ。
娘「行ってきまぁす❗️」走ってる。一年生の時は早く早く学校に行かなきゃ気が済まなかったけどな。2年生になって、朝がだいぶゆっくり家にいるな。
変わるもんだな。もうちょっと余裕持って出ていけると良いけど。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。